かんたさんの福岡県の旅行記

@博多市内 弾丸旅行
- 1日目2018年4月29日(日)
-
11:00-12:00
11時開店の時間に合わせてお店に行きましたが、さすがは人気店「Shin Shin」さん!長蛇の列ができていました。並んでも食べたい人が続出するのにも納得のラーメンでした。
-
13:00-14:00
SUITO FUKUOKAさんでは様々な体験プログラムが用意されており、私たちは”利き明太子”に参加しました。 明太子を食べ比べすることができ、さらに明太子の歴史について学ぶことが出来ます! こちらでは通常のランチ営業もやっているみたいですよ〜。
-
15:00-16:00
福岡に来たら、一度は行っておきたいスポットですよね。 太宰府駅から天満宮までの間に続く通りには、名物である梅ヶ枝餅のお店などが並んでいます。
-
19:00-20:00
私たちは30分コースに乗船。 お酒を飲みながら見る、繁華街のネオン・博多湾の景色は最高でした!
- 2日目2018年4月30日(月)
-
11:00-12:00
見ごたえある大きさの涅槃像。胎内参拝もできますよ! そしてここは、住職さんが1億3千万円の宝くじが当たったことでも有名になりました。仏足御守にはスクラッチの宝くじも入っているなど、住職さんの粋な心づかいを感じることが出来ました。
-
博多ラーメンの人気店といえばここ!「だるま」さん。 博多駅にある店舗に行き、一番人気の”全部のせ”をいただきました。 一杯目は”バリカタ”で、替え玉をして”粉落とし”に挑戦しました! 感動するほど美味しかったです〜。店舗によって味も少し異なるようなので他店にもいつか行ってみたいです。
@博多市内 弾丸旅行
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する