のりたまさんの旅行記
箱根から鎌倉
- 1日目2018年5月10日(木)
-
午前9時三島付近で 芦ノ湖へ向かうことになり、箱根神社をお参りしました。
-
箱根神社の階段を登りきると両サイドに鮮やかなシャクナゲの花が咲いていました。
-
4年前娘と参拝したのが、たまたま13日で九頭龍社に向かう船が大混雑していたのを思い出しました。私たちは、こちらでお参りさせていただきました。その甲斐あって、よく年結婚することができ、その報告と御礼をしました。
-
5月だと言うのに朝の気温が一桁だったこの日 、まだ気温が低く寒かったですが、天気もよくで空気が澄んで気持ち良い!
-
大涌谷へ車で向かう。前回は上の方まで行けましたが規制されてるため、残念。
-
上の景色の反対側は以前はこんなに噴煙はありませんでした。ロープウェイもかすかに見えてます。
-
大涌谷を後にし、仙石原の方はいったことがなかったのでドライブし、強羅を通って 宮ノ下へ。残念なことに富士屋ホテルは改装で2年くらいお休みだそうです。ここで土砂降りの雨に襲われる。
-
富士屋ホテルから箱根湯本へ向かう道中は雷と豪雨でした。なんとか駐車場に車を止めて箱根湯本駅付近で昼食。あまりの寒さに入ったご飯屋さんで、暖かい蕎麦を注文するとまさかのこの時期はやってないと言われた! 仕方なく震えながら蕎麦を注文する。周りの客も同じこと言ってました。 そのうち先程の雨がウソのように快晴になりました。あじさい橋からの眺めが良い。
-
チェックインまでまだ時間があるので予定変更で小田原城をめざします。車で10分くらい。近くの駐車場に停めて徒歩で向かう。
-
小田原城からな眺め。相模湾がキラキラしてる。
- 2日目2018年5月11日(金)
-
箱根から鎌倉まで一時間ちょっと。すでに観光客で大賑わい。この時期、学生の修学旅行や遠足が多いようです。
-
8年前鎌倉に行こうと決めた時、大銀杏が倒れたニュースをやっていました。その時の銀杏の木がこんなに大きくなりました。
-
朱色の建物が鮮やかです。それにしても平日なのにすごい人。
-
鶴岡八幡宮から徒歩で30分。鎌倉で一番来たかった銭洗弁財天。お参りして、お札も洗ってみました。これは大切に使いなさいとのこと。
-
銭洗弁財天から小町通りに戻ると、また人通りが多くなっていて驚き! また北鎌倉もゆっくり巡りたいです。
箱根から鎌倉
1日目の旅ルート
のりたまさんの他の旅行記
-
2019/11/16(土) 〜 2019/11/17(日)紅葉の時期は初長野県。善光寺参りと戸隠神社、行ってみたかった渋温泉。お土産に美味しいリンゴ、栗の...
925 1 0 -
2019/9/15(日)- 夫婦
- 2人
だいぶいい歳になりますが人生初のぶどう狩りに、山梨県へお出掛けしました。朝7時30分頃家を出発。新...
270 0 0 -
2019/8/10(土)- 家族(親と)
- 2人
前日は東京ディズニーリゾートでめいいっぱい楽しみ 翌日 築地や一度お参りしたいと思っていた明治神...
601 0 0 -
2019/5/1(水) 〜 2019/5/2(木)- 夫婦
- 2人
メインの萩旅行から、せっかくだから一度行ってみたかった大分別府へ温泉や観光に楽しみました。途中予...
1484 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する