おんちゃんさんの旅行記
ゴールデンウィークの隠れた祭り
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- イベント・祭り
ゴールデンウィークに鯉のぼりを上げているスポットは数あれど、このスポットはこれまで全く知りませんでした。高速を降りて1時間以上山道を入っていかなければならないので、普段車酔いをしないうちの妻もさすがにダウン。運転手もかなり気を遣って運転しなければなりません。しかし行きついた先はとても素晴らしいスポットなのでそんな困難もすぐに吹き飛んでしまいます。今回は1日目神流町、2日目は群馬サファリパークへ行く予定で八塩温泉に宿を取りましたが、1日目が不完全燃焼だったので、2日間神流町で過ごしました。しかしこれも良い休暇だったと今はとても満足しています。恐竜センター、化石発掘もあり、まだ数日この辺りで過ごしたかったです。
おんちゃんさん 男性 / 50代
- 108views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年5月4日(金)
-
14:00-15:00
化石発掘体験場
神流町の恐竜センターで開催している化石発掘体験を目的に神流町周辺の旅行を計画する際、偶然神流町鯉のぼり祭りが開催されていることを知り訪問。しかし1日目は出発に出遅れ駐車場に入るのに1時間以上の時間を費やしてしまった。出発地以降のもろもろの渋滞もあり、現地入りは14時頃。少しで遅れてしまった。化石発掘の予約時間は15時であったため、1時間ほどで鯉のぼり祭りを後にする。 いよいよメインの化石発掘。かなり本格的な発掘に息子も妻もかなりテンションが上がっていました。一緒に発掘していた方々の多くは化石を掘り当てていましたが、われわれ家族3人は誰も化石を掘り当てることはできませんでした。残念。
-
鯉のぼり祭りにはフックブックローでおなじみ、谷本賢一郎氏のイベントが。
- 2日目2018年5月5日(土)
-
09:00-14:00
神流町鯉のぼり祭り会場
1日目に祭りを堪能できなかったので、2日目は群馬サファリパークへ行く予定を変更して、再度鯉のぼり祭りへ。
-
群馬を守るヒーロー「Gファイブ」のステージ。
-
長井屋製菓
帰りはお土産に長井屋製菓の長井屋まんじゅうを。
ゴールデンウィークの隠れた祭り
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する