はこねあたみさんの神奈川県の旅行記

東海道五十三次ウォーキング 平塚宿から二宮駅
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
東海道五十三次ウォーキングの9回目です。旅行会社のツアーに参加して、平塚宿から大磯宿を通り二宮駅まで歩きました。

歴史ツウ はこねあたみさん 女性 / 60代
- 1195views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年11月8日(日)
-
平塚駅から歩いてすぐの所が平塚宿になります。9時57分出発。
-
平塚宿 江戸方見付跡
平塚宿の東口。公園内に碑があります。10時2分通過
-
平塚宿 脇本陣跡
脇本陣跡・本陣跡・問屋場跡と案内板があります。問屋場跡を10時50分通過
-
平塚宿 上方見付跡
平塚宿の西口です。11時通過。
-
高麗山を見ながら花水橋を渡ります。11時5分通過。
-
化粧坂一里塚跡
国道1号線のすぐそばに趣のある化粧坂。虎御前が化粧し使用した井戸[化粧井戸]や日本橋より十六里目の[化粧坂の一里塚]もあります。11時22分通過。
-
虎御石と虎御前供養塔があります。11時40分通過
-
大磯宿 小島本陣跡
小島本陣跡・尾上本陣跡・問屋場跡などの石碑や案内板があります。12時1分通過。
-
鴫立庵は前を通るのみ。湘南発祥之地碑通過は13時6分。
-
大磯の松並木
今回は雨の中を黙々と歩きました。晴れた気候の良い時に歩きたい道です。13時14分通過
-
こちらで休憩させていただきました。
-
国府本郷の一里塚跡
日本橋より十七里目。実際の塚跡はここから江戸寄りに200m地点だそうです。14時45分通過。
-
二宮駅
本日のゴール地点二宮駅に15時25分到着。
東海道五十三次ウォーキング 平塚宿から二宮駅
1日目の旅ルート
はこねあたみさんの他の旅行記
-
2018/4/29(日)
- 夫婦
- 2人
街道ウォーキングの第二弾は甲州街道です。1回目は日帰りで日本橋から内藤新宿を通り、明大前駅近くま...
2345 3 0 -
2017/12/12(火)
- 友人
- 2人
クリスマスシーズンにはちょっと早かったですが、混雑する前に1日クリスマスイベントをまわってみまし...
1327 2 0 -
2017/11/2(木) 〜 2017/11/3(金)
- 夫婦
- 2人
東海道五十三次ウォーキングの最終回です。2泊3日で行い、1日目は石部宿〜草津宿〜月輪池の一里塚跡...
2908 2 0 -
2017/9/28(木) 〜 2017/9/30(土)
- 夫婦
- 2人
2泊3日で東海道五十三次を歩きました。車で関宿まで移動し、1日目は関宿〜坂下宿〜土山宿まで。2日...
2703 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する