1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初の九州遠征

ふとんさんの福岡県の旅行記

初の九州遠征

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • グルメ

遠い分飛行機代も高いんだろうな、となかなか足の向かなかった九州ですが、新千歳空港から片道1万円前後で福岡に行けることに気付きいざ初九州!スカイマーク様様です。 これまで散々「福岡は良いよー」と人の感想を聞いていましたが、ついに身をもって体感してきました。

神社ツウ ふとんさん 女性 / 30代

1日目2018年6月23日(土)
15:00-17:00

太宰府天満宮

太宰府市

「太宰府天満宮」を   >

土曜日の午後ということも影響したのでしょうが、私も含めて日本人も外国人も観光客だらけ。THE観光、という感じで神社好きとしては今ひとつ落ち着きませんでした。 神社の造りなどは流石、一見の価値ありです。 摂社末社のある山中まで行くと、観光客はぴたりといなくなります。うっかり参拝用ではない山道に迷い込みそうになりました。 休憩所のある道を奥に進むと天開稲荷へと続きます。 急な石段を登って着いた稲荷神社を更に少し上った裏手には奥の院。 この奥の院は岩の祠の中にある社で神秘的でした。

中洲

福岡市博多区

「中洲」を   >

宿泊先から近かったので、夕飯は中州の居酒屋にでも、と出かける。 居酒屋などのご飯屋さんよりも、女性店の多かった印象。 その為、花屋も多かったのですが、歩いてきた店員さんにスタンド花をぶつけられました。道を歩く際には注意が必要です(笑)。

20:00-22:00

ろばた焼 ちょびちょび

福岡市博多区

ビルとビルの間?雑居ビルの1階?というちょっと入りづらいところにあるお店でしたが 入口から中の様子もわかり、お品書き的なものも外にあったので意を決して入店。 カウンター席のみで混んでいましたが、店員さんが快く1人分空けて下さりお邪魔出来ました。 広くはない店内ですが、い草のカウンターが素敵で雰囲気があります。 店員さんも気さくで、おススメなども細かく教えてくれました。 美味しい料理は色々あったのですが、ひょうたんのしば漬けというのが1番衝撃でした。

アールイン博多

設備面は古いけれども、中州のすぐそばという立地が良く、サービス面が行き届いたホテルでした。ドラッグストアやスーパーが近いのも大変便利。

2日目2018年6月24日(日)
09:00-11:00

櫛田神社

福岡市博多区

「櫛田神社」を   >

繁華街の近くにありながら思ったよりも大きい神社で、広くて井戸も湧いていました。 訪れた日は近くでお祭りがあったようで、境内に活気がありました。

住吉神社

福岡市博多区

「住吉神社」を   >

博多と天神の間ぐらいの立地ながら、広くて落ち着いた雰囲気の神社でした。 摂社の三日恵比寿神社の恵比寿神像が幸福を呼んでくれそうな良いお顔をしています。

筥崎宮

福岡市東区

「筥崎宮」を   >

中心部から公共交通機関ですぐというアクセスの良さながら、観光客というよりは近郊の人達が来ている印象で、ゆっくり参拝することが出来ました。 個人的にはとても好きな雰囲気の神社です。 銭洗いやパワースポットの石もあり、能動的に色んなことが出来るのが楽しいですね。

筥崎宮あじさい苑

福岡市東区

「筥崎宮あじさい苑」を   >

見頃は過ぎていましたが、まだ沢山の紫陽花が咲いていました。 色もとりどり、西洋種からガクアジサイまで楽しめます。 ベンチも点在していたので、のんびり散歩気分で見て回りました。

振子

福岡市中央区

一人で入れる居酒屋で、ご当地感ある方が良くて…と探している時に、チラシを配っている店員さんが「すぐ案内出来ます」と声をかけてくれたので入りました。 カウンター席はなく、全て小上がりだったので一人来店の身では驚きましたが、ひとりでご飯だけを食べに来ている方もいたので安心しました。 鍋物の中でもつ鍋のみ1人前から注文可だったので、諦めていた鍋を食べることが出来ました。スープが大変美味しく、後で聞いたところ国産牛のモツだそうです。 焼酎も、飲んでみたかった森伊蔵や魔王などがあり選び甲斐がありました。

平和台ホテル天神

「平和台ホテル天神」を   >

駅からはちょっと距離がありましたが、目的のライブハウスに近かった為宿泊。 建物・設備は古かったり狭かったりと不便でしたが、スタッフさんは常に笑顔で親切でした。

3日目2018年6月25日(月)

香椎宮

福岡市東区

「香椎宮」を   >

周りが普通の住宅地で、香椎宮駅からすぐなのに迷いました。 平日午前中に行った為、人も少なくのんびりした雰囲気でした。 神職の方が笙?の練習をしていたので、大変趣がありました。 不老水までも立て看板が少なく読み間違えてだいぶ迷ってしまったので、最後は駆け足での参拝になってしまいまったのが心残りです。 帰りは香椎駅まで歩いていったのですが、歩くには結構な距離がありました。

博多らーめんShin―Shin

福岡市中央区

「博多らーめんShin―Shin」を   >

豚骨くさくない豚骨ラーメンをネットで探して見つけました。 昼時だったので、平日といえども並んでいましたが、ラーメンなので回転が速い。 豚骨ラーメンと一口餃子で名物を満喫しました。 素麺並みに細いストレート麺は普段食べているものとは全然違い、食感も面白くスルスルと食べられました。 心配していた豚骨臭さも全く気にならず、美味しく完食しました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ふとんさんの他の旅行記

  • 東京〜横浜

    2018/5/18(金) 〜 2018/5/20(日)
    • 一人
    • 1人

    東京の下町と銀座、横浜の中華街と元町 どこも全然雰囲気が異なります。 あちらこちらでよく食べよく呑...

    845 0 0
  • The.観光。浅草〜日本橋弾丸ツアー

    2018/5/3(木) 〜 2018/5/4(金)
    • 家族(親と)
    • 2人

    ノリと勢いだけで急遽決定した母との2人旅。私のいつも行く寺社をこれでもかと案内し、時間ギリギリま...

    1225 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.