1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  伊勢本街道 菅野宿〜姫石の湯

こぼらさんの奈良県の旅行記

伊勢本街道 菅野宿〜姫石の湯

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • 格安旅行

三重県との境が近い、奈良県御杖村の伊勢本街道と倭姫命ゆかりの場所を訪ねてみました。 伊勢本街道は、西国から伊勢神宮参拝を目指す旅人たちの街道として、江戸時代には大変に賑わったそうです。もともと伊勢本街道は、より神意にかなう神宮の場所を求めて、倭姫命が大和から伊勢へ赴く際にたどった道でした。後世の参拝者たちは、倭姫命の軌跡にあやかり、このルートで伊勢神宮に向かう事が一般化し、参宮街道となっていきました。 街道沿いには、倭姫命ゆかりの場所や行宮跡があり、元伊勢として崇敬の対象となってきました。明治以降は交通機関の発達により使命を終え、地元の人々の生活道路になった伊勢本街道ですが、御杖村が「みつえ温泉 姫石の湯」「道の駅 伊勢本街道 御杖」を設け、観光資源として新たな役割を与えようとしています。

三重ツウ こぼらさん 男性 / 60代

1日目2018年7月21日(土)

四社神社

御杖村(宇陀郡)

「四社神社」を   >

四祭神(天照大神・春日大神・八幡大神・熊野大神)が祀られているので四社神社(ししゃじんじゃ)と呼ばれます。 四社神社が鎮座している場所は、倭姫命が神宮を伊勢に遷す旅の途中で起居した行宮があったと伝わります。倭姫命が使ったとされる御井(井戸)が拝殿右側にあります。赤い鳥居の奥が御井です。 伊勢本街道の菅野宿近くに鎮座しているので、伊勢参拝の旅を行く人たちは、倭姫命の故事にあやかり、必ずこの神社にも参拝したそうです。

倭姫命を祀る祠・倭姫命神社。この神社が立っている場所が、倭姫命の行宮であったということでしょうか。

四社神社の本殿。倭姫命の行宮があったくらいですから、元伊勢なのではないかと思ってしまいますが、違うようです。本殿は神明造りには見えませんし東を向いています。鰹木も5本です。

伊勢本街道

御杖村(宇陀郡)

「伊勢本街道」を   >

四社神社の近く、伊勢本街道沿いの菅野宮ノ本に「伊勢本街道 菅野宿 おもや」という暖簾を出している旅籠がありました。今でも現役の宿として頑張っているのでしょうか、宿泊客らしい外国の方々が出入りしていました。

江戸時代を通じて延べ何十万人何百万人もの参拝者が伊勢との行き来に通り、ごったがえしていた伊勢本街道の今の姿です。山間の生活道路であり、通りかかる人や車も少ないです。

伊勢本街道

御杖村(宇陀郡)

「伊勢本街道」を   >

伊勢本街道が盛んだった時代の名残を見つけました。街道沿いの小さな集落のはずれに、ぽつんと立っている常夜灯です。「大神宮」と刻まれていて、往時は夜中でも蝋燭が灯され、行き来する旅人に伊勢本街道の存在を示していたのでしょう。

御杖神社

御杖村(宇陀郡)

「御杖神社」を   >

元伊勢とされる神社です。天照大神の神意にかなう宮地を探す旅をしていた倭姫命が、宮地の候補とした証に、杖(御杖)を残したという伝承があり、その御杖が祀られているのです。 御杖は、この神社が所在している御杖村の語源にもなっています。拝殿両側にそびえ立つ杉の大木は「上津江杉(かみつえすぎ)」と呼ばれるご神木で、樹齢600年とのことです。ご神木の名前にも「杖」が登場していますね。

御杖神社

御杖村(宇陀郡)

「御杖神社」を   >

本殿には近づけません。離れたところから見るしかありませんが、神明造りのようです。拝殿や樹木に遮られて確認できませんが、鰹木が10本あるようです。元伊勢といわれる神社に見られる特徴の一つです。 東を向いているところが伊勢神宮との違いですが、倭姫命の軌跡が大和から伊勢に向けての東上であった事を考えれば道理でしょう。

ズームで手ぶれしてしまいましたが、本殿は神明造りです。元伊勢としての威厳や風格を感じます。

岡田の谷の半夏生園

御杖村(宇陀郡)

「岡田の谷の半夏生園」を   >

御杖神社から国道369号線に戻る途中、「岡田の谷の半夏生園」の立て看板を見かけたので寄ってみました。少し離れていますが、駐車場と入場ともに無料です。 「半夏生(はんげしょう)」は、読み方も、どんな草花なのかも知りませんでした。一面に白い花が咲き揃っている野原かと思いきや、葉っぱが白い植物の群生でした。

表通り(伊勢本街道)沿いの駐車場からは、5分余り山道を歩いて上ります。軽トラックがギリギリ通れる道幅です。この山道が伊勢本街道の一部だったのかどうかわかりませんが、江戸時代の伊勢本街道はこんな雰囲気だったのだろうなと想像しながら歩きました。

岡田の谷の半夏生園

御杖村(宇陀郡)

「岡田の谷の半夏生園」を   >

半夏生が開花すると、上の方の葉っぱが白いスプレーを吹き付けたように白くなります。葉っぱが白い花びらになるのです。 花弁の形を見て、ドクダミの花みたいだなと思いました。調べてみると、やはりドクダミ科の多年性落葉草本植物とのこと。七十二候の「半夏生」の頃に花を咲かせることから、名付けられたそうです。

ここの半夏生は約3,000uに渡って群生しているそうです。見頃は7月上旬から下旬とのことで、良いタイミングでお邪魔できました。

道の駅 伊勢本街道御杖

御杖村(宇陀郡)

「道の駅 伊勢本街道御杖」を   >

看板を見ると「道の駅 伊勢本街道 御杖・みつえ温泉 姫石の湯」という、とても長い名前です。この道の駅は伊勢本街道の傍に設けられており、のんびりした環境下にあります。 看板の背後に見える山の向こうは伊勢国(津市)で、伊勢本街道の次なる宿場「奥津宿」があります。

道の駅 伊勢本街道御杖

御杖村(宇陀郡)

「道の駅 伊勢本街道御杖」を   >

新鮮な野菜が豊富に並んだ直売所に加え、ゴージャスな休憩室とイートインを備えた日帰り温泉「みつえ温泉 姫石の湯」を有する大きな道の駅です。駐車場も広く、ゆったりと食事や買い物、温泉を楽しむことができます。写真の建物は、右側が農林水産物直売所「街道市場みつえ」で、左側がトイレ棟です。

道の駅 伊勢本街道御杖 街道市場みつえ

御杖村(宇陀郡)

「道の駅 伊勢本街道御杖 街道市場みつえ」を   >

地元・御杖村で栽培・収穫された、新鮮な野菜や加工食品が豊富に並んでいます。ほぼ1年前にも来て、色艶の良い立派なトマトを買った記憶がありますが、今回も同じ展開となりました。割安感があります。

営業終了は午後5時です。私たちは4時40分に店に入りましたので、あらかたの野菜は売れてしまい、品数は少なかったです。午前に来ないといけませんね。 売り場は、とても明るい雰囲気です。

こちらは「みつえ温泉 姫石の湯」とレストラン「山桜」、セルフのフードコート「うぐいす」が入っている建物です。外見だけでは想像がつきにくいですが、入ってみると広くてゴージャスなロビーと休憩室・イートインがあって、驚きます。

みつえ温泉 姫石の湯

御杖村(宇陀郡)

「みつえ温泉 姫石の湯」を   >

玄関の表札には「伊勢本街道 みつえ温泉・姫石の湯」と書かれていて、御杖村にとって伊勢本街道は観光ブランドになっていると思いました。 姫石は、倭姫命が病の全快を祈願したと伝わる岩がある姫石明神が由来だそうです。2018年7月20〜22日の3日間は「誕生祭」ということで、温泉利用料が300円でした。普段なら700円なので、とても得した気分です。

みつえ温泉 姫石の湯

御杖村(宇陀郡)

「みつえ温泉 姫石の湯」を   >

玄関から入ると、どこかの温泉旅館のロビーに来たような気分になります。はるか正面に見えるのが温泉の番台です。「姫石の湯」の泉質は単純温泉で、湯はさらさらした感じです。大浴場・露天風呂・サウナの基本セットに加え、座湯や打たせ湯・泡風呂もありますが、目玉は「つぼ風呂」です。露天風呂の隣にあり、水深60cm程度の壺型浴槽に、両足を外に投げ出して仰向けに浸かります。見上げれば空なので、何とも言えない開放感を味わえます。ただ、浴槽は2つしかなく、それぞれ一人しか入れませんので、順番待ちになるのが少し残念です。

イートインを兼ねた、和風休憩室が広くてゴージャス。80畳だそうです。日帰り温泉の休憩室のレベルを越えています。

レストラン「山桜」の営業時間は11:00〜14:30なので、午後5時過ぎに行った私たちは利用できませんでした。セルフのフードコート「うぐいす」は20:00まで営業しているので、ラーメンとうどんを頂きました。ラーメンは、なんだか懐かしい、子供の頃を思い出す味でした。

家内がオーダーした月見うどん。麺はもっちり感があって美味しかったようですが、出汁は全くコクがなく所在ない味だったとか。

「伊賀・大和 御湯印めぐり」の幟が立っていました。伊賀の3温泉、宇陀の3温泉に行くと、御朱印ならぬ御湯印がもらえるキャンペーンです。6温泉全てに行くと、満願ということで、来年3月末日までは割引価格で各温泉が利用できる特典もあります。温泉めぐりで、姫石の湯にも大勢来てくれるといいですね。

伊勢本街道 菅野宿〜姫石の湯

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!29

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

こぼらさんの他の旅行記

  • 鳥取めぐり旅A 皆生・境港〜北栄

    2020/6/21(日) 〜 2020/6/22(月)
    • 夫婦
    • 2人

    2泊3日の鳥取めぐり旅の後半です。2泊目は、コロナ感染予防体制を整えたうえで営業再開した湯快リゾート...

    2550 21 2
    • 夫婦
    • 2人

    2泊3日の鳥取旅行の2日目です。まずは白兎海岸(鳥取市)に寄って神話「因幡の白うさぎ」の舞台である美...

    2480 23 2
    • 夫婦
    • 2人

    2泊3日で鳥取めぐりの旅をしました。初日は、砂丘=「すなば」とコーヒー店「スタバ」とをもじったネー...

    2257 25 4
    • 夫婦
    • 2人

    ゴールデンウィークが過ぎると、コロナ拡大防止のための移動自粛が少しは和らいで、条件付きながら観光...

    2646 28 2
(C) Recruit Co., Ltd.