1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  夏の大分は色んな意味で地獄でした

踊るうさぎさんの旅行記

夏の大分は色んな意味で地獄でした

  • カップル
  • 2人
  • 温泉
  • グルメ

旅行中の大分の気温は40度近くあで上昇しました。体力がかなり奪われましたが、結構楽しんできてみました。

お宿ツウ 踊るうさぎさん 男性 / 50代

1日目2018年8月11日(土)

まず、最初に訪れたのは耶馬溪にある青の洞門です。手掘りをしていますね

耶馬溪に着いた時にはお昼は過ぎていました。土日限定の洞門バーガーを食べました。とてもおいしかったです。

2日目2018年8月12日(日)

本来の予定にはなかったのですが、寄り道して高崎山へ。 たくさんの猿は圧巻です。

高崎山の近くの水族館「うみたまご」です。たくさんの生き物がいて1日中でもいられそうですが、とても人気がある施設なので、とても混んでいました。

別府にある地獄です。まずは1つ目です。

龍巻地獄です。ここと血の池地獄は他の地獄と離れた場所にあるので、今日はこの2つで終了です。

1日歩いて汗だくなので、竹瓦温泉に行きました。砂風呂体験しましたが、さすがに中の撮影はできません。とても風情があります。

3日目2018年8月13日(月)

今日の地獄の始まりはここからです。朝食前に地獄を見てきました。

朝食は地獄蒸し体験した食材たちです。ザルにちょっと空いてる隙間は卵が入っていました。そして、これが蒸しあがる前に角煮も食べています。朝としては量が多いですね。

最後の地獄です。ちょうど地獄めぐりスタンプラリーをやっていて、7か所の地獄にスタンプがおいてありました。ここは7つ目です。そして、あまりの暑さに相当やられています。

別府から由布院へ移動してスヌーピー茶屋へ。 すごい混んでいるというウワサでしたが、あまり混んでなかったので入ってしまいました。 写真はパフェとドリンクです。

由布院にある有名観光地の金鱗湖です。とてもキレイでした。

4日目2018年8月14日(火)

再びスヌーピー茶屋です。元々、旅行最終日の朝食に来る予定でしたので、昨日に続いて二度目の訪問。 写真は期間限定のフレンチトーストです。

由布院にある昭和館です。昭和の時代にタイムスリップできます。写真は診療所です。今の病院と違って、部屋の雰囲気が怖いです。

夏の大分は色んな意味で地獄でした

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

踊るうさぎさんの他の旅行記

  • 2泊3日鹿児島定番?の旅

    2019/8/10(土) 〜 2019/8/12(月)
    • 一人
    • 1人

    2泊3日では鹿児島の全てを見て周る事はできませんが、定番と思われる場所を行ってみました。 みなさん...

    500 0 0
  • 北海道半周公共交通機関の旅

    2019/4/28(日) 〜 2019/5/4(土)
    • カップル
    • 2人

    公共交通機関のみで北海道を色々まわりましたが、急ぎ足すぎてあまりオススメはできません。 翌日には全...

    176 0 0
  • 思い立って大阪へ

    2018/4/29(日) 〜 2018/4/30(月)
    • 一人
    • 1人

    大阪のホテルの宿泊券が届いたので、思い立って大阪まで旅行に行きました。 さすがに、この時期は観光客...

    182 0 0
    • カップル
    • 2人

    ハウステンボスメインにした旅行です。ちょっとしたハプニングもありましたが、旅行にはよくありますよ...

    1044 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.