1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  お盆シーズン栃木・世界遺産日光 家族4人で1泊2日ペンション泊のドライブ旅行

たれれったさんの栃木県〜埼玉県の旅行記

お盆シーズン栃木・世界遺産日光 家族4人で1泊2日ペンション泊のドライブ旅行

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人

夏休み、家族そろって休めるのがお盆の時期しかなく、1泊2日「関東近隣でできるだけ涼しいところ」として日光を選びました。私は数十年ぶりの日光、子供たちは「初めての日光」「初めてのペンション泊」。トップシーズンの世界遺産の混雑度がどのくらいなのか、あちこちで情報収集して予定を立てました。 小中学生に、日光の「自然」「歴史」「文化」に触れてもらいたい、駆け足の日光旅行。 必須は、「華厳の滝」「日光東照宮」「ゆば料理」。中禅寺湖と東照宮に照準を絞って計画を立て、結果的には戦場ヶ原と東照宮といくつかの滝を満喫した旅になりました。

東京ツウ たれれったさん 女性 / 50代

1日目2018年8月13日(月)
07:00-07:00

いろは坂

日光市

「いろは坂」を   >

「トップシーズンのいろは坂は朝7時から混雑」という書き込みを見て、群馬で前泊して早朝出発、7時過ぎに第2いろは坂を上り始めました。 第2いろは坂は上り専用。一方通行の2車線です。道路わきに「い」「ろ」「は」とカーブごとに看板が立っています。 途中に展望台もありましたが、中禅寺湖付近の駐車場が混むといけないので先を急ぎます。 この時間帯のいろは坂はまだ空いていて、20分ほどで中禅寺湖畔まで行きました。

07:00-08:00

中禅寺湖 華厳ノ滝

日光市

「中禅寺湖 華厳ノ滝」を   >

公営駐車場に車を止め華厳の滝へ。 滝つぼの近くまでいける観瀑台へは、エレベーター(有料)で降りることができます。 朝7時半はまだ空いていてスムースに利用できました。観瀑台に立つと滝つぼから水しぶきが風に乗ってきて、涼しいです。 雨の量などにより水量がだいぶ変わるらしく、私たちが行ったときは水量も迫力もあり見ごたえありました。 滝だけでなく、周囲の岩盤の様子も見ていて面白い。木々の緑とのコントラストも素晴らしいですね。 ただ、あたりは霧が発生しやすいらしく少し時間帯が変わると濃霧で滝がまったく見えないこともあります。 駐車場周辺の売店は開店前でしたが、観瀑台で30分ほど過ごしてからエレベーターで昇ると8時を過ぎていてお店も開いていました。 玉こんにゃく(160円)や、ゆばコロッケ(260円)などをいただきました。 エレベーターは大人550円、小学生330円でした(2018年夏)。 エレベーターに乗らなくても、滝が見られる展望台もあるようです。

08:00-08:00

中禅寺湖

日光市

「中禅寺湖」を   >

8時過ぎの中禅寺湖畔は人も少なく、周囲のお店も開店前で非常に静かなたたずまいでした。 子供たちはスワンボートに乗りたいと言っていましたがまだサービス前でしたので断念し、15分ほどほとりを散策してから次へ向かいました。

09:00-10:00

レストハウス郭公

日光市

「レストハウス郭公」を   >

戦場ヶ原展望台の脇にある「三本松園地」のレストハウスのひとつです。 朝9時でちょうど2階の食堂がオープンしたので、ここで朝食を。ラーメン(700円)を頂きました。 1階のお土産どころの店員さんがとても親切で、戦場ヶ原を散策したいと話したらいろいろと情報を教えてくれました。 牛乳ソフトクリーム(320円)もいただけます。

09:00-11:00

戦場ヶ原

日光市

「戦場ヶ原」を   >

三本松の脇の「戦場ヶ原展望台」からは戦場ヶ原の中には入れません。 戦場ヶ原をめぐるハイキングコースは赤沼レストハウス脇から行きました。 男体山の眺めや湯川のせせらぎ、湿原をわたる風、清楚に揺れる高山植物…を楽しみながら歩くこと2時間20分。とても豊かな時間を過ごせました。 歩道も整備されているので軽装でも大丈夫ですが、途中トイレが見当たらなかったので、歩き始める前にトイレに寄ってからのほうがいいでしょう。 後半はところどころ未舗装の道もあるので運動靴で。 あとは飲み物必須、帽子必須、チョコとか飴などちょっとしたお菓子もあると良いかと思います。ベンチはあちこちにあるので、お弁当を持ってきている人もいました。

10:00-11:00

湯川

日光市

「湯川」を   >

戦場ヶ原の遊歩道は途中まで湯川に沿って作られています。 周囲の木々の緑を水面に映して流れる川は、とても澄んでいて、あたりには清浄な空気が満ちていました。 木漏れ日を反射してきらきらと光る流れをいつまででも眺めていたいほどでした。

11:00-12:00

小田代ガ原

日光市

「小田代ガ原」を   >

戦場ヶ原に隣接する湿原が小田代ヶ原で、戦場ヶ原ハイキングをして赤沼へ戻るルートの後半がここになります。 ところどころ遊歩道もありますが、未舗装のところも多いので足元はサンダルではなく運動靴がいいでしょう。 足の弱い方も難しいかもしれません。 周囲は自然に囲まれていて、空気まで深い緑に染まっているような空間でした。

11:00-12:00

長年、森を形成してきた大木は、倒れて苔むしてなお森の生命をつなぎ続けようとするかのようです。

12:00-12:00

日光湯元レストハウス

日光市

「日光湯元レストハウス」を   >

お昼ご飯をここで食べようと行きましたが、ちょうど雨が降り始めたため人が集中して大混雑。席が少なくて、ここでのランチは断念しました。 食事のメニューは豊富だったので、利用できず残念です。 湯ノ湖のほとりのため、釣り人も多くいました。

13:00-14:00

三本松茶屋

日光市

「三本松茶屋」を   >

湯元から三本松まで戻り、ここでお昼ご飯です。 建物の半分がお土産屋さん、もう半分が食堂です。テーブル席、お座敷、両方あります。先にカウンターで食券を買うシステムです。 中禅寺湖畔でゆば料理を食べたかったのですが、家族はみな湯葉が好きではなくあきらめかけていました・・・。 しかし、ここの「三本松茶屋」には「ゆば丼」というメニューがあったのです!

13:00-14:00

ゆば丼(1000円)セットは小鉢もお吸い物もゆばで、ゆば尽くし。堪能しました。 このほか、ゆばナゲットというメニューもありました。 宇都宮餃子もあり、これもおいしくいただきました。皮がサクッとしていて焼き加減最高でした。 メニューには、定番の蕎麦、うどん、ラーメン、生姜焼き定食などもありました。

14:00-15:00

湯滝

日光市

「湯滝」を   >

流れ落ちるというよりも滑り降りてくると言ったほうが正しいような、幅広の大きな滝です。 間近に行けるので本当に迫力があります。 観瀑台に一番近い駐車場は有料(500円・2018年夏)ですが、歩いて数分で滝に着きます。道も緩やかなので、歩きやすいと思います。 大自然に包まれた壮大な滝は、見ごたえ充分でした。 周囲には茶屋などもあり、アイスクリーム300円や玉こんにゃくなど軽食も頂けます。  

15:00-16:00

いろは坂

日光市

「いろは坂」を   >

混雑する前に宿泊先の日光市内へ向かいます。 中禅寺湖の脇を通り、第一いろは坂へ。下り専用の一方通行の道です。この時間はまだ空いていました。

16:00-16:00

霧降滝

日光市

「霧降滝」を   >

霧降高原へ向かう途中にあります。 駐車場の場所がわかりづらくて、あちこちキョロキョロしました。 駐車場から15分ほど歩きます。270メートルと案内が出ていました。 整備された道ですが、階段もあるので足の悪い方は難儀すると思います。 滝そのものは…歩いた割りには遠くに見えるだけで、我が家としては華厳の滝や湯滝の迫力を体験した後でしたので、霧降の滝は少々物足りなかったです。 紅葉の時期だったらきっと素晴らしかったと思います。またはこんなに歩くのでなければ良かったのですが…。

16:00-23:00

ペンション ユミィ

「ペンション ユミィ」を   >

子どもたち初めてのペンション泊。 2人用の部屋にソファーベッド2台入れたらしく、かなり手狭なお部屋でしたが、それもまた旅の醍醐味。家族4人で一部屋。楽しみました。 夕食は18時から欧風フルコース。どれもこれもおいしくてメインディッシュのステーキはボリュームもありソースも深みのある味わいでした。 ゲーム機(Wii)を貸していただき、夜は家族でマリオカート(笑)。白熱しました。 お風呂は40分入れ替えで、貸し切り露天風呂でした。24時間入浴できる内風呂もあります(内風呂は予約制ではありません)

16:00-23:00

デザートは、手作りケーキ(キャラメルカスタード風味)でした。 ストロベリーアイスとキウイフルーツ添え。紅茶が付きます。

2日目2018年8月14日(火)
08:00-09:00

ペンション ユミィ

「ペンション ユミィ」を   >

朝食は8時からです。朝も露天風呂の予約ができます。

09:00-12:00

世界遺産日光の社寺

日光市

「世界遺産日光の社寺」を   >

8時40分にペンションをチェックアウトして、まず東照宮へ。 車で5分の距離ですが、東照宮周りはすでに大渋滞でした。駐車場も大混雑で苦労しました。 東照宮や輪王寺に近い駐車場は、早朝に入っておくべきですね。 車のプレートは、関東・東北のみならず関西や北陸のものもあり、さすが世界遺産日光。

09:00-11:00

日光東照宮

日光市

「日光東照宮」を   >

まずは徳川家康公をまつる日光東照宮へ。国宝や重要文化財を数多く擁するお宮です。 いろいろな国から観光客がいらしているようで、様々な言葉が聞けました。かなり混んでいました。 一歩入ると周囲を取り囲む大木の中に、絢爛豪華な建築物が幾重にも点在していて圧倒されます。 東照宮の御朱印、奥社(家康公廟所)の御朱印、それぞれ400円でした。 鳴龍は混んでいて断念しました。残念です・・・。

09:00-09:00

実は東照宮に入ってすぐにある「三猿」。補修をしたばかりらしく、色鮮やかでした。

09:00-10:00

東照宮 陽明門

日光市

「東照宮 陽明門」を   >

国宝・陽明門には500以上の彫刻が施され、ストーリー仕立てのものなどもあるので、事前にガイドブックやネットで予習していくほうが楽しめます。 かなり見ごたえがあり、一日見ていても飽きない「日暮門(ひぐらしもん)」と言われるのもうなずけます。

10:00-10:00

東照宮本殿、石之間、拝殿

日光市

「東照宮本殿、石之間、拝殿」を   >

混んでいるため、拝殿へは何十人かずつ一度に案内されてお参りします。下駄箱で靴を脱いで上がるので着脱しやすい靴がお勧めです。 拝殿の横から有名な「眠り猫」の下をくぐって、奥社(家康廟所)へ長い階段を上っていきますが、ここも行列ができていて20分ほど並びました。 周囲は大木の立ち並ぶ山ですので、待っているときも景観を楽しみました。 奥社の御朱印(400円)は、紙で用意されていました。

11:00-12:00

日光二荒山神社

日光市

「日光二荒山神社」を   >

東照宮を出て、杉の大木が続く参道を10分ほど歩くと日光二荒山神社です。 下野国一宮で、東照宮よりもずっと歴史は古く、ここには葵の御紋はありません。 縁結びの御利益のある神社のようです。 二荒山神社の御朱印は500円でした。ここで、周囲の神社の御朱印も頂けるので事前に調べてそれぞれお参りしてから行くと良いですね。

12:00-13:00

日光東照宮 宝物館

日光市

「日光東照宮 宝物館」を   >

まだ新しい宝物館で、施設内はとてもきれいです。なにより館内は涼しいです(笑)。 徳川家康と東照宮にまつわる歴史資料が数多く展示されています。館内は撮影禁止でした。 シアターで「東照宮 陽明門」のVTRを見ました(8分)。ここで資料を見て事前勉強してから東照宮に行けば良かった… 入館料大人1000円、中学生以下400円(2018年8月現在) 同じ建物に上島珈琲が入っています。

13:00-13:00

神橋

日光市

「神橋」を   >

周囲の緑の木々に、朱塗りの橋がとても映えます。 実際に橋へ行ってみるのもいいですが、すこし離れて周りの景色の中でひときわまぶしい橋を見るのもおすすめです。

13:00-13:00

日光物産商会

日光市

「日光物産商会」を   >

東武日光駅に向かう街並みも趣あるものばかりで、街のそぞろ歩きも楽しいです(暑かったですが…) 神橋の隣にある日光物産商会は、建物自体が文化財に指定されていました。 売っているお土産はお手頃なものが多く、少し値の張る工芸品などは他を探したほうがよさそうです。

13:00-13:00

天海大僧正之像

日光市

「天海大僧正之像」を   >

大河ドラマ「葵・徳川三代」を見た方なら、家康、秀忠、家光に仕えた参謀「天海和尚」の存在感をおぼえていらっしゃると思います。 ここでお会い(?)できるとは! 徳川家に深く深く関わった方ですね。 実は明智光秀だったのではないかという、ロマンあふれる逸話もある方です。 この像のすぐ横に、湧水(日光のおいしい水)が飲めるところがあります。

13:00-14:00

東武日光駅

日光市

「東武日光駅」を   >

大混雑の東照宮近辺を脱出し、東武日光駅前を通って日光宇都宮道路へ。 この時間になっても東照宮近隣の渋滞は収まらず、駐車場は満車で、日光宇都宮道路から東照宮方面へ向かう道路はずっと渋滞していました。 観光シーズンに日光市内に車で入るなら前日に入っておくか、かなり朝早くに動かないと難しそうです。

14:00-15:00

羽生パーキングエリア 上り線

羽生市

「羽生パーキングエリア 上り線」を   >

Uターンラッシュで高速道がところどころ渋滞しはじめる中、少々焦りましたが、以前から東北道の羽生PA(上り)に行ってみたかったので寄りました。 お昼も食べていなかったし…。 江戸の街並みを再現した、テーマパークのようなパーキングエリアです。 とっても楽しいです!が、とっても混んでいます。 フードコートもあり、蕎麦、ウナギ、ラーメン、海鮮・・・など各店のメニューが楽しめます。 私は「五鉄」というお店の「あぶり軍鶏のつけうどん」(1100円)を頂きました。これがお出しが効いていて炙った軍鶏とネギが香ばしく、とても美味しかったです。 最後、割りスープで割っておつゆもいただけます。

14:00-15:00

羽生パーキングエリア 上り線

羽生市

「羽生パーキングエリア 上り線」を   >

暑さ対策でミスト設備がありました。これもお江戸風。 羽生PAには14時40分ごろから15時30分くらいまでいましたが、この後、東北道の上りはかなり渋滞したらしいので、羽生を15時までに抜けられるかどうかが渋滞回避のポイントのようです。 お盆のシーズンに駆け足でめぐった日光旅行、「自然」「歴史」「文化」「食」それぞれ楽しめました。

お盆シーズン栃木・世界遺産日光 家族4人で1泊2日ペンション泊のドライブ旅行

1日目の旅ルート

みんなのコメント(4件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!40

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

たれれったさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.