1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ◆滋賀湖東F◆近江八幡で近江牛/バームクーヘン/生どら焼き&妙法寺で100年ぶり[護船観音]公開

やんまあさんの滋賀県の旅行記

◆滋賀湖東F◆近江八幡で近江牛/バームクーヘン/生どら焼き&妙法寺で100年ぶり[護船観音]公開

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • ショッピング
  • イベント・祭り

クラブハリエのバームクーヘンの本拠地に行き、焼きたてバームクーヘンを頂き、近江牛を堪能。そして、一番の目的である100年ぶりの御開帳「護船観音」(*1)を見仏!!じっくり見たいので、有休を使って参拝!!そして近江八幡日牟でブラブラしたが暑いな・・・。3日目は神社の写真集です。 *1:八幡堀近くの妙法寺(近江八幡市鉄砲町17番地)では、これまでは100年に1度とされる秘仏”護船観音”が、寺院公開記念として御開帳。近江商人の物流船の守護し、近江八幡の発展をご加護くださった観音様!その正体は・・・・

神社ツウ やんまあさん 男性 / 40代

1日目2018年8月26日(日)

たねや本店

近江八幡市

「たねや本店」を   >

クラブハリエのバームクーヘン風の建物です。

たねや近江八幡店

近江八幡市

「たねや近江八幡店」を   >

クラブハリエのバームクーヘン風の建物です。

2日目2018年8月27日(月)

琵琶湖大橋(滋賀県守山市)

守山市

「琵琶湖大橋(滋賀県守山市)」を   >

湖東に行くときは、京都東ICから名神高速を使わず、琵琶湖西側の国道バイパス@無料の真野ICからこの橋を通って行くほうが早い気がしている。150円で安いし!!と思っているが、車の燃費などトータルで考えるとトントンかも。。

ラコリーナ 近江八幡

近江八幡市

「ラコリーナ 近江八幡」を   >

たねや、クラブハリエ、カフェなどが集まっている。駐車場は大きく、朝9:30で結構な車が停まっていた。地元の方かなと思ったが、車のナンバーが関東から九州までと全国津々浦々でびっくり。。大学生が車旅行で朝食などなしで旅しているのかな。

ラコリーナ 近江八幡

近江八幡市

「ラコリーナ 近江八幡」を   >

注目の「生どらやき」のために来たのだが、店に入るなり妻は一目散に2Fのカフェへ・・。車で携帯をいじっていたのは調査していたようだ。5分ほど待ち「焼きたてバームクーヘンセット@896円」を注文!飲み物は「バームコーヒー」という、バームクーヘン職人が長年求めてきた酸味と甘さを調和するバームクーヘンのためのコーヒーを注文。たしかに苦さがないのかも。

ラコリーナ 近江八幡

近江八幡市

「ラコリーナ 近江八幡」を   >

注目は注文してから作られる「生どらやき」だろう。この時期は「どらソフト@450円」を頂いた。作っているところが店の真ん中なので、待っている間、ちょっと恥ずかしかった・・。

ラコリーナ 近江八幡

近江八幡市

「ラコリーナ 近江八幡」を   >

店内を突き抜けると、田んぼが現れる。右手にはカステラの店とカステラカフェがあった。さすがにもう食べられなかったが。。その横には新しい建物があり、現在、新店舗工事中とのこと。左手にはフードコートの店とお土産などが売られている。9:00開店なので、朝飯を食わずに来るのも手かもしれない。

ラコリーナ 近江八幡

近江八幡市

「ラコリーナ 近江八幡」を   >

写真はギフトショップ。ここに来れば、ランチもできる。

妙法寺(近江八幡市)

〒523-0827 滋賀県近江八幡市鉄炮町17。100年に一度とされる秘仏「護船観音」が御開帳!当初、2018年8月までだったが、2018年11月まで延長された。近江商人の物流船の守護し、近江八幡の発展を見守った観音。寺に駐車スペース4台ほどがあるが、道が狭い&山門は結構ギリギリになるので、運転に自信がない方&擦ったことがある人は、多賀観光駐車場辺りか日牟禮八幡宮に停めるのが良い。都合により休観する場合があるので要注意。

妙法寺(近江八幡市)

※仏像は写真撮影不可※◆護船観音◆1200年前の仏像で、100年に一度の御開帳とされるが、住職が変わったときにも公開されるため、実質は40年ぶりだそうだ。 少々暗く、見にくかったのでオペラグラスを使用して見仏。その姿に住職から、仏像好きの方は、マストアイテムなんですねという一言をスルーして、返しは妻に任せて、じっくり見仏。感想は厨子には波の絵が描かれ、台座は船で新しい気がする。1面2臂で永観堂の阿弥陀如来立像まではいかないが、顔は左斜め下を向き船をこいでいる。住職曰く中国風(たぶん宋風)と感想を述べる見仏者がいるそうだが、それは宗派と脇侍を見た感想かもしれない。個人的に気になったのが、頭を見ると十一面観音では?と思わせたこと。頭と胴体は元々は違うのではないかと思わせた。さてさて、住職曰く、背中に穴があり納入物に巻物(墨書)があることはわかっているらしい。そのうち博物館で修理に出したら、何かわかるかもしれない。 この日は昼から団体客と地元ケーブルテレビも来るらしく、賑わってきているようだ。ちなみに著名人が来たようで、名刺を見せていただいたところ田中ひろみ氏だった。相変わらず、あちこち現れるな・・。そのうち、見仏記コンビが来るんだろうなと思った。

妙法寺(近江八幡市)

由緒をみながら住職と話していると、やっぱ括弧書きで十一面観音と記載があった。本尊左右には、聖観音坐像と釈迦如来坐像が安置されていた。最後に住職曰く、本尊と釈迦如来坐像の間にある厨子にも面白い仏像があるそうで、8本の手(しぐさが片方だったので厳密には16臂かも?)で眉間に黒水晶(白毫)観音坐像だそうで、そのうち公開したいとのこと。准抵観音か弁財天ではないかと思った。ただ、真言宗ではなく坐像ということから、弁財天の確率が高いかな。隣の部屋にも小さく持念仏であろう仏像が安置されていた。この仏像は聖観音坐像とされているが印相が施無畏印・与願印ではなく、弥勒菩薩坐像と同じに見える。となると、他の見仏者と同じく、大陸からの仏像というのもわかる気がする。

妙法寺(近江八幡市)

京都・萬福寺が本山となる黄檗宗の寺だった。黄檗宗のお経を書いた書とお経を聴かせていただきながら、楽器を奏でさせていただいた。私たちの違う宗派のお経と楽器で、妻は満足したようだ。最後に、お茶やお菓子を出していただき、また、特別に内陣に入らせていただきありがとうございます。昼から仏像ツアー客の対応頑張ってくださいと伝え去ったが、聞こえていないようだ。。庭を掃除していた方に挨拶をして、車のサイドミラーを畳んで、山門を出た。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

やはりここに来たら参拝してしまう神社。宇佐八幡宮を勧請して、山の上に八幡宮を祀り、後に遥拝の社を山の麓に建てた。現在の社は麓の「下の社」で、祭神は応神天皇こと「ホンダワケ」と神功皇后こと「オキナガタラシヒメ」、「比賣神(ひめかみ)」の八幡神。神社といえば屋台になるが、ここは常時、屋台の代わりに店を構えさせている。月曜だが人も多く、今後の神社経営の1つの道筋だと思う。

八幡公園

近江八幡市

「八幡公園」を   >

八幡山ロープウェーの始発まで時間があったので、八幡公園内を散歩した。近江八幡の城下町を整備した豊臣秀次の銅像があり、その横から八幡山の山頂へと続く登山道もある。

八幡山ロープウェー

近江八幡市

「八幡山ロープウェー」を   >

駐車場で渡されたパンフレットから妻が登りたいということで八幡山へ。15分ごとにロープウェイが運転されています。正直、気は進まなかったですが、登ると景色が素晴らしい。

八幡山城跡

近江八幡市

「八幡山城跡」を   >

ロープウェイを降りてグルっとすると城跡だとわかる。しかし、こんなところに城を作るのって大変だったでしょうね。そして、街を見下ろすと琵琶湖と畑の広がりが昔から続く日本の原風景を感じる。

瑞龍寺(村雲御所)

近江八幡市

「瑞龍寺(村雲御所)」を   >

本堂は妙見菩薩と鬼子母神が安置されているが、本堂は昭和36年に、京都市の今出川堀川にあったのを移築したらしく、この仏像が何者なのか?謎です。

かわらミュージアム

近江八幡市

「かわらミュージアム」を   >

展示はちょっと物足りない気がしました。外国の瓦も展示してあるので日本の瓦と比較すると面白い。体験工房と食事処もあります。

八幡堀

近江八幡市

「八幡堀」を   >

日牟禮八幡宮の鳥居を入らず車道を直進すると、小さな看板が「かわらミュージアム」を誘導します。そこに行くと低い位置から八幡堀を渡れます。写真以上に良い風景でした。

八幡堀めぐり

近江八幡市

「八幡堀めぐり」を   >

30分で1000円/人の船旅。豊臣秀次が築いた八幡堀はで八幡堀乗船場→日牟禮八幡宮→新町浜→赤煉瓦工場跡を往復する。

京都与謝野町から「焼鯖すし」を売っている店を発見。試食だけでもどうぞ!!と呼び込みを受けたが、買う気はないので断ったのだが、それでもいいから入ってと言われたので、試食をさせていただいた。先週、与謝野町に行ったという話をして、盛り上がったのか、3種類の鯖寿司を出してくれたのだが、時間がないので「帰りますね」というと一気に店員のテンションが下がり、真顔になりびっくりした(笑)。

近江八幡日牟禮ヴィレッジ・たねや

近江八幡市

「近江八幡日牟禮ヴィレッジ・たねや」を   >

クラブハリエのバームクーヘンもよいが、焼きたて「つぶら餅@80円」もオススメ。イートインもできますが、時間によっては人が多いので、持ち帰りするのもよいです。それ以外の和菓子もオススメです!!

日牟禮茶屋

近江八幡市

「日牟禮茶屋」を   >

11:00〜15:00まで2階でランチもやっています。「たねや膳」があります。3780円のおこわ・汁物・香物、近江のおばんざい七品、バームクーヘン豚の生姜焼きを食べるつもりだった。バームクーヘン豚・・・これに魅かれたのだが、振り向くと妻がいない。。外に出るとバームクーヘンセットと生どら焼きを食べたので、次回に延期だそうだ・・。

近江八幡日牟禮ヴィレッジ・クラブハリエ

近江八幡市

「近江八幡日牟禮ヴィレッジ・クラブハリエ」を   >

有名なバームクーヘン!!いつもここは並んでいる。今回は平日なのと時間からか混み具合はましだった。ただ、個人的にはラコーナに行った方が良いような気がする。先週の出張で何を思ったかバームクーヘンを買ってきて残っているので、今回はバームクーヘンを買わなかった。

日牟禮カフェ

近江八幡市

「日牟禮カフェ」を   >

近江八幡日牟禮ヴィレッジ・クラブハリエ内カフェ。工房で作ったケーキ・飲み物を頂ける。「焼きたてバームクーヘン」はラコリーナ近江八幡のみになった。

山上 日牟禮店

近江八幡市

「山上 日牟禮店」を   >

パワースイーツではなく、パワーご飯のお伴!?なんかここだけガラガラなので入りました。結構、私たち夫婦が入った店は、他の人が続いて入るジンクスがあるのですが、今回は入らない。。とりあえず、店員の思いに負けて買いました。

白雲館観光案内所

近江八幡市

「白雲館観光案内所」を   >

日牟禮八幡宮の入り口の前にあります。かつて近江商人が後世の子供達に教育を残すために建てたそうです。その後役所として使われ、今は観光案内所などに使われている。ひとまず昼食を調査した。

まるたけ 近江 西川

近江八幡市

「まるたけ 近江 西川」を   >

滋賀県近江八幡市仲屋町中17。自家牧場を持つ精肉店で、地元の人がオススメの店なので、間違いないと思い、「近江牛いろどり重」をいただこうかと思ったが、並んでいたので、また今度にした。

浜ぐら

近江八幡市

「浜ぐら」を   >

赤こんにゃく+(近江牛+鶏の卵)=赤こんにゃく+他人=赤の他人丼!?ダジャレかい。。。その他「近江牛 すきやきカツ@1200円」や「近江牛 たたき丼@2000円」があるのだが、食べたいやつが売り切れなのでスルー。

千成亭(近江八幡)

最終的に、前回も食べた「千成亭(近江八幡)」で近江牛をいただいた。1階は精肉屋で、コロッケや近江牛の握り寿司がいただける。2階に持ち込んでもよいようだ。2階に上がる階段には近江牛の証明番号があった。

千成亭(近江八幡)

最終的に、前回も食べた「千成亭(近江八幡)」で近江牛丼をいただいた。牛丼の肉なので、切れ端などの安い肉なのだろうけど、それでも美味しい肉だと感じる。あとご飯は少なめなのだろうけど、米が見えない肉の盛り方も満足感が得られる。

店を出て八丁堀方面に抜ける。

軽めのおばんざいランチがある。千成亭(近江八幡)裏手です。

近江八幡風景

近江八幡風景

近江八幡風景です。かわらミュージアムで3箇所場所を特定するとプレゼントがいただけます。その一つ。

カフェぶらんち

近江八幡市

「カフェぶらんち」を   >

閉店or休み??

近江八幡市立資料館

近江八幡市

「近江八幡市立資料館」を   >

近江商人「西村太郎右衛門」の邸宅跡に建てられた元八幡警察署を、そのまま利用した資料館。館内には、市内の考古学・民俗・美術工芸・文書などが展示されている。

近江八幡市立資料館

近江八幡市

「近江八幡市立資料館」を   >

近江八幡市立資料館の隣。近江商人の生活様式をそのまま残し、そのほか多くの民俗資料を展示している。

旧西川家住宅

近江八幡市

「旧西川家住宅」を   >

重要文化財。家主「西川利右衛門」は大文字屋の屋号で、蚊帳や畳表を扱い、江戸、大阪、京都に店を構えていたそうです。

滋賀県立琵琶湖博物館

草津市

「滋賀県立琵琶湖博物館」を   >

リニューアルしたらしく妻のリクエストで涼みに行った!?

滋賀県立琵琶湖博物館

草津市

「滋賀県立琵琶湖博物館」を   >

琵琶湖のナマズです。何種類かあるらしいです。ショップではぬいぐるみが売っているのですが、口から手を入れられるようになっており、仕事場で手枕にして寝ることができます。

滋賀県立琵琶湖博物館

草津市

「滋賀県立琵琶湖博物館」を   >

エサの時間ですか??なんか寄ってきた・・。

道の駅 草津(グリーンプラザからすま)

草津市

「道の駅 草津(グリーンプラザからすま)」を   >

琵琶湖博物館の横断歩道を渡ったらすぐにある。

ロックベイガーデン

草津市

「ロックベイガーデン」を   >

時間切れです。動物と触れ合えるそうです。

3日目2018年8月28日(火)

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

日牟禮八幡宮。火祭りのイメージはないんですけどね。。さて、今回は境内の摂社・末社を巡った。わかったことはこの地域にあった神社を時代とともに合祀して行ったということだ。つまりのところ、経営難の神社を潰れる前にここに集め、神を守り続けているということ。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

日牟禮八幡宮 拝殿

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

日牟禮八幡宮 本殿右側に鏡池がある。本殿右側に凝った彫がある。八幡=鳩だと思ったが、そうではない・・。獅子?龍??

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

◆日牟禮八幡宮摂社・末社「常盤神社・天満宮・宮比神社」◆本殿左に天満宮と愛宕神社などが鎮座していた。一番左は常盤神社で祭神は「アマテラス」「トヨウケ」「熱田大神(アマテラスの荒魂)」「津島大神」と尾張系の神様に感じる。真ん中は天満宮で、右に宮比神社。祭神は芸能の神「アメノウズメ」で、古くより百太夫神社を合祀している。百太夫神は西宮神社の境内にも鎮座されている。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

◆日牟禮八幡宮摂社・末社「大島神社」◆本殿右側に抜けていくと、大島神社が鎮座。祭神はオオクニヌシと「大鷦鷯尊」こと仁徳天皇 となっている。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

◆日牟禮八幡宮摂社・末社「繁元稲荷神社」◆日牟禮八幡宮。繁元稲荷神社で祭神はウカノミタマ。繁元ってなんなのだろうか??由緒より尾張領になった歴史があるらしい。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

◆日牟禮八幡宮摂社・末社「八坂神社」◆祭神はスサノオとスクナヒコ。スクナヒコはオオクニヌシの相方なので、ここではないような気がするが。八坂神社とも関係が薄い気がする。確かにスサノオの6代下がったのがオオクニヌシなのでまったく関係なくはないが・・。

日牟禮八幡宮

近江八幡市

「日牟禮八幡宮」を   >

◆日牟禮八幡宮摂社・末社「恵比寿神社」◆恵比寿神社で、祭神はオオクニヌシの長男坊「コトシロヌシ」である。恵比寿様はヒルコの場合もあるのだが、やっぱ、出雲色が強い八幡神社だなと思いつつ、由緒を見たところ兵庫・西宮神社の分霊で新町に鎮座されていたのを遷したものらしい。ならば、ヒルコが祭神じゃないのか??ヒルコ=コトシロヌシにしているのか??

◆滋賀湖東F◆近江八幡で近江牛/バームクーヘン/生どら焼き&妙法寺で100年ぶり[護船観音]公開

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!17

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

やんまあさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.