1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  渋温泉のまんじゅう巡り

チェロ555さんの長野県の旅行記

渋温泉のまんじゅう巡り

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • グルメ

渋温泉には饅頭屋が5店舗あり、そこのまんじゅうを食べ比べしようというテーマなのsa! 今回は渋温泉の饅頭屋を制覇したいと思います。だがしかし!一言でまんじゅうと言っても、それぞれの饅頭屋が数種類のまんじゅうを出しています。それらを全て食べると、わっちの健康面に影響が出てしまう…と言うより夕飯が食べられなくなっちゃう。。。 したがって!今回は各店舗の「温泉まんじゅう」に限定して購入しました。下記のとおり4個ゲットだぜ!早速紹介しまぁす。 ちなみに下の@〜Cは決して美味しい順番ではありません。あえて順位付けはしないの。わっちは味覚オンチだし、ゆとり世代だからネ。大切なのはナンバーワンよりオンリーワンなのさ。 でも本日はあえて言おう、ナンバーワンとやらを!はい、結局言うんですよ〜っと。わっちのナンバーワン、それは@の羽田甘精堂。見た目の美しさはお土産にぴったり。また味も上品で美味しい。 ちなみにほとんどの饅頭屋がパックと菓子箱を用意しています。菓子箱を選択すると箱代が別途かかります、まぁ20〜30円くらいですが。家族や友達に配る程度なら追加料金が不要なパックを選択すると良いネ。 ★饅頭コワイ★ ここで小話でござる。渋温泉の旅館に泊まると、お茶菓子として温泉まんじゅうが部屋に用意されています。実はそれ!その旅館から一番近くにある饅頭屋の温泉まんじゅうらしいです。なので、宿泊した旅館に「オススメの饅頭屋はどこ?」と聞くと、その旅館から一番近い饅頭屋を紹介されるとか。旅館を巻き込んだ饅頭屋の派閥みたいなものがあるんですナァ。あ、別に怖くなかったですかネ。。。 何はともあれ!まんじゅうは自分が好きなものを選ぶことが一番じゃ! わっちの情報であったり旅館に用意されたものであったり、どれを参考に選ぶか。こればっかりは縁ですからね。お土産=まんじゅう=縁。うん、何が言いたいかわからなくなったところで、今回も終了〜! ちなみに前回の旅行記と比べたら写真が増えたの気づきました?あ、知らないですよね。普段は旅行で写真取らないので、今回は結構頑張りましたよ〜っと、、、ヘタクソだけどね(°∀°)

チェロ555さん 男性 / 30代

1日目2018年9月9日(日)

羽田甘精堂

山ノ内町(下高井郡)

「羽田甘精堂」を   >

@羽田甘精堂 値段:1個75円。 見た目:薄い黄色。 皮:もちもち。 餡:上品な甘さ。

小古井菓子店

山ノ内町(下高井郡)

「小古井菓子店」を   >

A小古井菓子店 値段:1個78円。 見た目:薄い茶色。 皮:薄い。 餡:甘さの中に塩気あり。

松本製菓

山ノ内町(下高井郡)

「松本製菓」を   >

B松本製菓 値段:1個78円。 見た目:薄い黄色。 皮:しっとり。 餡:昔ながらの甘さ。

西山製菓店

C西山製菓店 値段:1個78円。 見た目:薄い茶色。 皮:割としっかりした生地。 餡:昔ながらの甘さ。

わかたけ製菓店

Dわかたけ製菓 温泉まんじゅうは確認できませんでしたので購入せず。。。でもチーズケーキやショコラなど、オシャレなお菓子がありましたよっ。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

チェロ555さんの他の旅行記

  • 昼神温泉&渋温泉

    2018/7/8(日) 〜 2018/7/9(月)
    • 一人
    • 1人

    今回も寂しく長野県を一人旅!旅の目的は次の7つに行くこと!実は他にも目的あるけど、そっちはヒ・ミ・...

    1599 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.