鶴亀松竹梅扇さんの長野県の旅行記

信州伊那赤そばの里から,ながたの湯までをハイキング
- 1日目2018年9月23日(日)
-
信州伊那梅園
ハイキングスタート地点、名の通り梅の梅園だが、中央アルプスを背景に各種梅が植えられている風光明媚な園とあったが残念ながら季節外れ、駐車場利用のみ
-
地元の人々が植え育てているヘブンリーブルお花畑で、広大な田園風景のごく一角にあった
-
道中、黄金色の稲穂、薄ピンク、白、ローズ、コスモスの花の各色が道中を華やかに演出,楽しませてくれる
-
山に囲まれた小高く開けた所一面のあかそば満開、ありふれ定番表現、正に赤い絨毯を敷き詰めた四方山に囲まれた丘、一面赤に染まっている(赤というより少しピンクかかった赤の様な)畑が広がる絶景、多くの人が思い思いに隅から隅へとそれぞれに散策しきりにカメラを向けていた、
-
蕎麦の赤と空の青ススキの白
-
黄金色に染まる稲田
-
民家の路地で見かけたウスピンクの花の集団
-
ハイキングコース終盤山裾から山の中に広がる、ながた自然公園を通る、森林の中散策や森林浴等山道が整備されキャンプが出来る三角屋根が印象に残る
-
ハイキングゴールの地、ながたの湯広い内風呂、ぬるめの湯舟、二つの湯舟、サウナ露天、林の木々の緑の中にも少し秋の気配を感じる木々の色ずき始めを眺め、露天に浸かり眼下には大きな池に戯れるつがい?のアヒルを眺めのんびり湯に浸かり明日への鋭気を養った
信州伊那赤そばの里から,ながたの湯までをハイキング
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2024/11/1(金) 〜 2024/11/2(土)
- 友人
- 2人
旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を...
81 5 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
98 3 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
80 2 0 -
2024/6/15(土)
- 一人
- 1人
東海北陸自動車道から中部縦貫道経て白山平泉寺〜越前大仏間約6,2kmをハイキングした、白山平泉寺...
285 4 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する