1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  コナン通りは楽しいね。

ろっきぃさんさんの旅行記

コナン通りは楽しいね。

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • その他

道の駅「大栄」からコナン駅(由良駅)まで続く道沿いには、名探偵コナンのキャラクターがいっぱいです。歩いても30分程度ですが、今回は車で移動しました。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2018年9月11日(火)
10:00-11:00

「青山剛昌ふるさと館」から始まるコナン通り

マラソン大会も開かれています。

このプレートは「青山剛昌ふるさと館」から、コナン駅までにたくさん設置されています。でも車での移動なので・・・見れませんでした。

「青山剛昌ふるさと館」駐車場にはこのプレートの駐車スペースがあります。あなたはどこの止めますか?

一休みポイント、プレートは12枚あります。

私はここです。

最後の12番目はこれです。

これは定番! 眠りの小五郎です。

10:00-11:00

米花商店街にはお店が三軒。駐車場も広くて今回はここを利用。

パン屋の前には寄り添う二人

百貨店前には噴水があります。でも時間が早いのか出ていませんでした。残念。

扉を開けて工藤が来そうです。

巨大迷路もありましたが、ここも開場前でした。

米花商店街に車を止めて、歩いてすぐの「コナン大橋」へ、たくさんのオブジェがあります。

考え深げなコナン。

サッカーボールはスーパーキック

海水浴風景はあまり見ませんね。

街灯にはスケードボードに乗るコナンが、「青山剛昌ふるさと館」でみたなぁ〜

欄干にはプレートもはめ込まれています。

リフティングするコナン。

マラソン大会のプレート。北栄町は農業が盛んなのでしょう。キュウリとスイカが走っています。

こちらもバックはスイカですね。

橋を渡った役場には、スイカを食べるコナン。役場にもたくさんのコナンの絵がありました。

図書かもしゃれてます。ここにも駐車させてもらい駅周辺も散策させてもらいました。

推理はコナンには負けません。

いつも元気な「ゲンタ君」

この子も忘れてはいけませんね。

いつもクールな「ハイバラさん」半ズボンとはボーイッシュですね。

誰かと待ち合わせですか?とうぜん「蘭ちゃん」でしょうね。

真実はいつも一つだね。

終点は「コナン駅(由良駅)」です。

かわいい駅ですね。

駅舎内のもキャラクターがいっぱい。

ホームの待合所もラッピング。

階段にもコナンがいます。

北栄町のコナン巡りはとても楽しかったです。若い女の子も巡っていました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    1050 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    705 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1570 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1427 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.