1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  神々の宿る高千穂をゆっくり巡る。

ろっきぃさんさんの旅行記

神々の宿る高千穂をゆっくり巡る。

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

高千穂に来るのは二度目です。前回は夏休みに来たので、大混雑でした。臨時駐車場からシャトルバスで高千穂峡まで、ボートに乗るのも二時間待ちとさんざんでした。さて今回は平日の訪問ですどうなることでしょうか?

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2018年9月11日(火)
11:00-14:00

今回は高千穂の名所をゆっくり回ろうと思います。

まずは道の駅で情報収集です。

今悩んでいるのは、レンタサイクルで回るか、車で回るかです。

ふ〜む。 名所はかなり広範囲にあるんですね。

マップを入手して車で回ることにしました。

効率的なコース取りを決めました。

今回の旅を「天鈿女命」が笑顔で見送ってくれました。でもこの裏には・・・

まず最初は高千穂神社です。

やはり平日とあって観光客もまばらです。無料の広い駐車場に車を止め本殿へと向かいます。

まずは定番の高千穂神社の由来を読みました。これで予備知識はバッチシです。

なかなかどっしりとした杉並木ですね。

本殿もなかなか立派なものです。

この本殿には見事な彫り物がありますね。

横手に回ってみました。本殿は国指定の重要文化財です。

何々、ここにも彫り物があるようです。

これは「霧宮鬼八荒神」を退治しているところだそうです。なんだか助けてと手を合わせているようです。

こちらの彫り物もすてきですね。虎が今にも動きそうです。

見事な彫り物に感激しました。

高千穂神社は秩父杉と狛犬が重要文化財なんですね。

う〜ん。 なるほど立派な秩父杉ですね。

さて狛犬はどこでしょうか?しばらく探すと拝殿の左右の廊下にありました。ガラス張りの内側にあるのでうまく写真が撮れませんでした。もっとよく見たいですね。

高千穂と言えば神楽ですね。神楽殿がありました。

覗いてみると広い大広間でした。次回は神楽も見てみたいですね。

境内には「鎮石」なるものがありました。

伊勢神宮と高千穂神社が創建されたときのものだそうです。

高千穂神社を充分に堪能して次は「くしふる神社」です。「くしふる」の漢字は難しく読めませんでした。駐車場は鳥居の前です。

ここでも由来を読んでと!近くに「天真名井」があるようですが残念ながら見つけられませんでした。探し方が悪かったのでしょうか?

とても静かな神社でした。近くには高天原遙拝所や四皇子峰など見所があります。

少し走って「天岩戸神社」へ来ました。ここは人気のようで、駐車場は混んでいました。でも何とか止めることができました。

ここの駐車場には、今にも石を投げつけられそうな像が建っています。

芭蕉の句碑もありますが、風化が進んでいるようです。

味のある樹に書かれた言われ。天照大神とはどんな人(神)?

こんな人(神)だったのでしょうか?

天岩戸神社では、「天岩戸」までのツアー(?)があるそうです。御神酒付きだそうですが、川向こうにあるそうですが、木が生い茂っていて垣間見れません。

ここがあの神話の天岩戸なんですね。太陽が見れてよかった!

灯籠にも工夫がされています。

杉皮を張って植樹しているのですね。

ここにも神楽殿が、この「紙の飾り」は何と言うのでしょうか?

天岩戸神社を通り抜けて「天安河原」を目指します。

木立の中をしばらく歩くと到着します。

清らかな水の流れと水音に癒やされます。

岩肌を水の力で、深くえぐられた穴の奥に祠が見えます。

これが、「天安河原宮」なのですね。

それにしても、この周辺には賽の河原のように石積みが多いですね。

でも水の力とはすごいものですね。ますます自然の神秘さを感じます。

河原の対岸にあるあの石積みは、どうやって積んだのしょうね。

今居る天岩戸神社が「西本宮」で、川向こうには「天岩戸東本宮」なるものがあるのですね。

「天岩戸東本宮」は誰も居なくてゆっくり参拝できました。

ここには「鈿女」の像があります。少し工夫がされており、近づくと音楽が流れ鈿女が回り出します。

とても静かでゆっくりできる神社です。

川沿いには「七本杉」でん!と立っています。

今回は車で回ることにしましたが、空いていてとても走りやすいところでした。

途中の道も景色がよく満足した、景観でした。

神々の宿る高千穂をゆっくり巡る。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    761 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    553 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1220 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1173 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.