1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  人吉 国宝 青井阿蘇神社と永国寺を巡る。

ろっきぃさんさんの旅行記

人吉 国宝 青井阿蘇神社と永国寺を巡る。

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史

人吉市街にある国宝「青井阿蘇神社」の伝統的な社殿と幽霊が見れるという「永国寺」に行ってきました。初めての来訪なのでどんなところか楽しみです。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2018年9月14日(金)
17:00-18:00

国宝に指定されて今年が10年目となります。入り口にある門から圧倒されます。

ここは、入り口にある橋ですが昔は木造だったそうです。蓮が一面に広がり花が咲く頃はさぞ綺麗でしょうね。

このような木造の橋に掛け替えてもらえたら、もっと魅力が高まるでしょうね。

歴史のある寺なんですね。

なかなか貴重な写真の数々です。

神社の由緒も石版に記載されていました。まず立派な門から見学です。

普通であれば仁王様ですよね。

木像が左右に鎮座していました。これもまた歴史がありそうです。

境内にはいろんな建物があるようですね。今回は時間が遅くなったので、本殿だけです。

本殿もこれまた古風。茅葺きのようです。メインテナンスは大変でしょうね。

青井稲荷神社 朱の鳥居が立ち並ぶ姿は、いつどこで観てもいいですね。

おや?この神社は何と読むのでしょうか?「宮地嶽神社」

時間も5時を過ぎ、駆け足での参拝でしたが、こんな素敵な寺なら、もう少し早く人吉入りすればよかったと後悔しました。

隣にある無料駐車場際の石畳に「ウンスン」カルタの絵版。どのように遊ぶのか知りたくなりました。

駆け足で、「永国寺」へ向かいます。車では5分以内です。

今日は幼稚園の運動会だったみたいで、親子連れの方の車が、たくさん止まっていましたが、何とか止めれました。

こちらは仁王様です。

ほかの寺は、鳥よけのために金網が張り巡らされていて写真がうまく撮れません。こちらはお陰様でうまく撮れました。

ここは西郷隆盛の本陣を置いた場所なのですね。

本堂が見えてきました。幽霊が見れるというお寺ですが、最近立て直されたようですね。

時間は5時を優に超えています。入り口は開いているようですが、「ご自由にお入りください」の札を頼りに入ってみました。

本堂に有りました!「幽霊の掛け軸」です。ふ〜ん、不慮の死を遂げた人を慰めた絵ですか。

永国寺にはもう一カ所幽霊が現れる場所があります。「幽霊の出る池」です。裏手に回り見させていただきました。日がまだ高いので雰囲気は感じませんでした。

駆け足での二ヶ寺の訪問でした。人吉入りが遅かったので駆け足でしたね〜!少し反省しました。

人吉 国宝 青井阿蘇神社と永国寺を巡る。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    753 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    548 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1204 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1165 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.