1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  遠州三山風鈴まつり 可睡齋

ろっきぃさんさんの旅行記

遠州三山風鈴まつり 可睡齋

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史

秋葉総本殿可睡齋は徳川家慶ともゆかりがあり、道元禅師の曹洞宗の寺でもあります。今は風鈴まつりを開いており心配りのある寺でした。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2018年8月20日(月)

徳川家康ゆかりの禅寺

徳川家康と面会中に、居眠りをして許してもらったことから名付けられた寺です。

さてこの門の奥はどのようになっているのでしょうか?

仁王門が見えてきました。

この仁王様はほかの仁王様とは違いますね。

表面がなめらかです。

山門を抜けると風鈴のトンネルです。 これが、「風鈴まつり」なのですね。

脇にある六角堂が見えます。

輪蔵というのですね。中にある物を一周回すとよいことが・・・

しっかり回しました。

では中に入ってみましょう。拝観料を払うと「冷やしぜんざい券」が付いてきました。

廊下を歩くと禅宗さを感じます。

ここに徳川家康との関係が有ることがわかります。

瀬戸物の常夜灯が置かれていました。珍しいですね。

天井灯もモダンですね。いろんな面が見られる寺ですね。

ここは座禅堂ですね。

道元禅師が祀られています。

庭に目を移すと「風鈴の赤富士」が見えます。

先ほどの引換券でぜんざいを食べました。

こちらはトイレです。中央の仏像に違和感を感じませんか?

瑞龍閣の二階には「風鈴の白富士」があります。

そのほか和を感じさせる物がたくさんありました。

さて、可錘齋は禅宗だけではありません。秋葉総本殿もあります。

秋葉と言えば天狗ですよね。

彫り物もとても凝っていました。

額の周りの彫刻もすごいですね。

外を回ると「家康公 出世六の字穴」があります。

徳川家康が、この穴に逃げ込んで命拾いをしたと言われています。

「禅の寺」「味の寺」「花の寺」と豪語するだけのことはありますね。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    735 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    538 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1172 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1147 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.