なるなるさんの岩手県〜宮城県の旅行記

紅葉といで湯の旅IN岩手
- 1日目2018年10月7日(日)
-
07:00-08:00
麓は晴れていましたが天気予報通り、標高が上がると美しい紅葉と共に台風の影響か雨が……。 山を下って行者滝に戻る頃にはすっかり晴れました。
-
09:00-10:00
道の駅に駐車して散策。 渓谷美と亭主の綱裁きを眺めながら一服。
-
11:00-12:00
川を上ったり下ったり出来るのはここだけとか。 現代から隔離されたかのような静けさや景観。子供は魚や鴨の餌やりに大はしゃぎ。 今度もし来るなら朝霧の中から浮かび上がる絶壁を臨んでみたい。
-
12:00-13:00
色々な和紙製品も扱われていて、覗くだけでも楽しい。 10種類程の色水や葉や花、色紙を使ってオリジナル和紙を作ることができ、後日郵送される。 最後は囲炉裏端でソフトクリームをいただく。
-
13:00-14:00
学術的には価値があるのかも知れないが、面白みに欠ける。 子供は怖がって出たがるし。高かっただけに…。
-
16:00-
どえらい山奥。道幅が狭く、日暮れまでに到着したい。 温泉と、星の数が兎に角素晴らしい。
- 2日目2018年10月8日(月)
-
09:00-11:00
スコップ三味線なるものを初めて聞く。ユニークで面白い。
-
11:00-15:00
初心者でどのコースを歩くか散々迷った結果、一番登山口が解りやすかった道へ行くことに。 上り始めてすぐ、良く肥えたドングリが!山頂までは到達出来なかったが楽しめた。
-
15:00-16:00
汗を流すべく。魅力的な浴場なだけに時間が無いのが惜しまれる。
-
17:00-
地場産のせんべい、ぺろっこうどん購入。
紅葉といで湯の旅IN岩手
1日目の旅ルート
なるなるさんの他の旅行記
-
2019/4/28(日) 〜 2019/4/29(月)
- 家族(子連れ)
- 2人
展勝地の桜まつりをメインに岩手を巡る。 子供の希望で世界遺産、平泉経由に決定。 桜は前日の雨で期待...
719 0 0 -
2018/8/12(日)
- 家族(子連れ)
- 2人
子供と夏の思い出作りに…ペルセウス流星群を見ようを思い、蔵王坊平高原へ。 道中、キツネ村、ことりハ...
1062 1 0 -
2018/4/28(土) 〜 2018/4/29(日)
- 家族(子連れ)
- 2人
名高い弘前城の桜と八甲田の雪の壁を見に行こうと、ざっくりとした企画で成り行き任せの弾丸ツアー!!2...
1005 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する