1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  今日は城崎で蟹ランチです(^^)/

kiyohiko85jpさんの兵庫県の旅行記

今日は城崎で蟹ランチです(^^)/

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

城崎まで蟹ランチを食べに行きました(^^)/ お店は有名店の“おけしょう鮮魚”さんです。山陰の冬はスタッドレスタイヤがベストですが、12月中旬までか3月上旬以降であれば、または高速道路にチェーン規制等がなく現地が晴れの予想であれば幹線道路沿いですのでノーマルタイヤでも日帰りは可能かと思います。(あくまで自己責任でお願いします)  城崎の後は、玄武洞、コウノトリの郷公園、出石によって帰りました。

兵庫ツウ kiyohiko85jpさん 男性 / 70代

1日目2018年3月4日(日)

城崎温泉の町並み

豊岡市

「城崎温泉の町並み」を   >

城崎温泉の駐車場は駅の西側(さとの湯の西側)と写真奥のロープウェイ乗場付近の市営駐車場が広くてわかりやすいかと思います。城崎は写真の大谿川沿いに木造3階建ての旅館などが並ぶ細長い街です。神戸から城崎まで車で145km、2時間半のドライブでした。

11:00-

おけしょう鮮魚の海中苑

豊岡市

「おけしょう鮮魚の海中苑」を   >

“おけしょう鮮魚”さんは混みますので12時前の早い時間帯の利用がお薦めです。海中苑本店のほか近くに駅前店がありますが、メニューはどちらも同じようです。 山陰のズワイガニシーズン(漁期)は11/6(立冬)〜3/20、紅ズワイガニ(香住カニ)は毎年9/1〜6/30です。

おけしょう鮮魚の海中苑

豊岡市

「おけしょう鮮魚の海中苑」を   >

夫婦二人ですので。蟹の造りや焼きガニを一品ずつ、蟹雑炊などご飯物を2品その場で頼んでシェアしました。蟹だけで満腹とまでは行きませんが、予約なしで一人4000円で収まりました(^^)/ 一品料理は半肩のようです。一皿2000円弱でした。

おけしょう鮮魚の海中苑

豊岡市

「おけしょう鮮魚の海中苑」を   >

一階の店舗(本業は鮮魚店のようです)に足落ちのタグ付き蟹なども安く売っています。それを造ってもらう手も…あるかもしれません。

玄武洞公園

豊岡市

「玄武洞公園」を   >

玄武洞です。玄武岩の名前はこの玄武洞から名付けられたそうです。ゆるキャラのゲンさんの生まれ故郷です(笑)

兵庫県立コウノトリの郷公園

豊岡市

「兵庫県立コウノトリの郷公園」を   >

豊岡市立コウノトリ文化館でコウノトリを見ました。学芸員が出てきて解説をしてくれます。

出石城下町のまちなみ

豊岡市

「出石城下町のまちなみ」を   >

出石の町並みです。辰鼓楼(日本最古の時計台)と出石城跡を望んでいます。

出石 永楽館

豊岡市

「出石 永楽館」を   >

出石の永楽館は昭和の匂いがする今も使われている芝居小屋です。興行がありませんでしたので舞台の仕掛けなども見られました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!10

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

kiyohiko85jpさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.