ろっきぃさんさんの旅行記

いしのまきマンガロードを歩く
- 1日目2018年6月20日(水)
-
石ノ森漫画館から石巻駅までは、マンガロードと呼ばれキャラクターを見ることが出来ます。
-
津波は駅前まで来ており003の膝まで来ています。
-
街角にはこのような石碑も建てられています。
-
新しく出来た公衆トイレの壁には津波到達の水面が記録されています。大変だったのでしょうね。
-
もとの商業施設は市役所となり、仮面ライダーが守っています。 確実に復興へと向かっていました。
-
街角には勇気づけるかのようにサイボーグ戦士がいます。
-
001 イワン・ウイスキー ロシア出身 「天才」の頭脳を持ち、超能力を使います。005 ジェロニモ ネイティブアメリカン 「怪力」の持ち主。
-
002 ジェット・リンク アメリカ 大空を高速で飛ぶことが出来きます。
-
003 フランソワーズ・アルヌール フランス 「超・視聴覚能力」が使えます。
-
004 アルベルト・ハインリヒ 東ドイツ人 全身に武器を埋め込まれています。
-
006 張々湖(ちゃん ちゃんこ) 中国人。 口から「紅蓮の炎」を吐けます。
-
007 グレート・ブリテン イギリス 「変装能力」で自由に変身出来ます。
-
008 ピュンマ アフリカ 水中を自由自在に泳ぎ回れます。
-
009 島村ジョー 日本 「加速装置」で素早く動き回れます。 こんな戦士の居る街です。
-
そのほかにも沢山います。 「がんばれロボコン」 「がんばれ石巻!」
-
こちらは渋いですね。 「佐武と市」
-
定番の「仮面ライダー」
-
ポストの上にも居ます。 「ボンボン」
-
こちらは余り知りませんでした。「スカルマン」
-
カラフルな物以外にもあります。「さるとびエッチャン」
-
バイキンマンならぬ仮面ライダー
-
町並みも素敵なところがあります。
-
石巻駅。
-
からくり時計もありますね。
-
新しく市場も出来ていました。復興が感じられますね。
いしのまきマンガロードを歩く
1日目の旅ルート
ろっきぃさんさんの他の旅行記
-
2018/11/23(金)
- 友人
- 10人以上
宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...
1047 3 0 -
2018/11/21(水)
- 夫婦
- 2人
甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...
704 1 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...
1565 0 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...
1425 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する