1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  震災でこれなかった「石ノ森漫画館」へ

ろっきぃさんさんの旅行記

震災でこれなかった「石ノ森漫画館」へ

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化

川の中州に立つ「石ノ森漫画館」 以前計画していて震災でこれなかったので、今回訪ねてみました。石ノ森漫画館では懐かしい想い出に浸る事が出来ました。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2018年6月20日(水)

気合いを入れてきたのですが、開館前でした。 先にマンガロードを巡りました。

駐車場はあります。でも、路上駐車は禁止です。

念願の漫画館です。

まずは、「石ノ森章太郎氏」と握手です。

入り口にはロボコンが居ますね。

「シージェッタ−」と言うそうです。館内では映像で見ることが出来ます。

やっと開館時間です。からくり時計が降りてきました。

待っていました!

車の隣に青いマントが見えます。何でしょう?

中に入ると、そうですか!この人のマントなんですね。

飛び出すマンガに期待が高まります。

石ノ森章太郎氏の生涯を知ることが出来ます。

ここから日本の漫画界の巨匠が出たのですね。

館内には映像コーナーもあります。

渋い声で、「隣へどうぞ!」と聞こえそうです。

円形の通路も展示の工夫があります。

只歩くだけではありません。

「変身忍者 嵐」

「HOTEL」

「佐武と市」

戦隊物の元祖「ゴレンジャー」

「キカイダー」

キカイダーの変身風景もありました。

なんだかもの悲しいヒーローでしたね。

記念色紙が沢山飾られていました。

DVDコーナーがあります。沢山の作品が無料で見ることが出来き、どれも一本1時間はあります。 とても一日では見きれませんね。

キャラクター売店もあります。

売り子や係の女性はキャラクターに扮していてかわいいのですが、写真は遠慮しました。

天井にはロボコンが飛んでます。

壁にもタペストリーがあります。マニアにはたまらないでしょうね。

自販機もラッピング。

そろそろ出ようかと思ったら雨が降り出しました。 ラッキーキャンペーンでキャンディーをいただきました。 ラッキー!

震災でこれなかった「石ノ森漫画館」へ

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    1048 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    704 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1565 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1425 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.