1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  気付けばパワースポット巡り

イワダイさんの秋田県〜山形県の旅行記

気付けばパワースポット巡り

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然
  • ハイキング・登山

山形の百選瀑から始まり、秋田の名水・鳥海山・日本海を巡った後、再度、山形に戻って名瀑、最後は日本一の大噴水。 てんこ盛りで、せわしなくの移動だったが、気付けば世に言うパワースポットを巡り歩いていた。

自然ツウ イワダイさん 男性 / 40代

1日目2018年10月13日(土)
07:00-08:00

七ツ滝

鶴岡市

「七ツ滝」を   >

早朝、誰もいない中、滝百選ということで、とりあえず訪問。 見方によって、3つにも、5つにも、7つにも、それ以上にも。

08:00-09:00

あさひ月山湖の紅葉

鶴岡市

あさひ月山湖。月山ダムによってできた人口湖。大噴水のダムは別。 ダムを一望できる駐車場には女神像。 黄金でここまで堂々と作られると、湖の存在を抑えて、逆に圧巻。

10:00-11:00

奈曽の白滝

にかほ市

「奈曽の白滝」を   >

観瀑ポイントが多いので、見方・感じ方を変えて楽しめる。

元滝伏流水

にかほ市

「元滝伏流水」を   >

入口近くからして、脇を流れる水の透明度が抜群。 途中、木漏れ日と水のせせらぎを五感で感じながら、元滝に到着。

12:00-13:00

三崎公園

にかほ市

「三崎公園」を   >

ピーカンの中、半東や島を背景に、岩礁に打ち付ける波をひたすら眺める、いや、眺めていられる絶景。

13:00-14:00

開運出世の滝

神社の右後ろに開運出世の滝が流れる。 鳥居の左の柱をみると「村中安全」との銘。 明治建立から今に至る悠久の時を経て、純なる願いが受け継がれてきたことに心打たれる。

14:00-15:00

玉簾の滝

酒田市

「玉簾の滝」を   >

理想的な滝の形。取り囲む岩壁も見事。途中目にする大木も見事。

15:00-16:00

不動明王の滝

真室川町(最上郡)

「不動明王の滝」を   >

町から大分はずれていくと出会える。 駐車スペースからすぐではあるが、秘境感に満ちている。

16:00-17:00

小杉の大杉(トトロの木)

鮭川村(最上郡)

「小杉の大杉(トトロの木)」を   >

通称、トトロの木。 ただ、列記とした神木。幹の根本に小さな社。 夕暮れ近くに寄ったら、私一人。 この後、鮭川村の松葉荘で一泊。

2日目2018年10月14日(日)
09:00-10:00

白糸の滝

戸沢村(最上郡)

「白糸の滝」を   >

最上川を前景に、鳥居やや後ろを流れる。ただ、木々に覆われすぎて見づらい・・・。

月山湖大噴水

西川町(西村山郡)

「月山湖大噴水」を   >

100m超えの大噴水。 ただ、周囲の山々がすごすぎて、画としてはちょっと霞む

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

イワダイさんの他の旅行記

  • 大瀑と伏流水

    2024/7/13(土) 〜 2024/7/14(日)
    • 一人
    • 1人

    1日目はクセの強い由利本荘と男鹿の大滝を巡り、2日目は曇天の為、お手軽観光に切り替え。ただ最後に嬉...

    182 2 0
    • 一人
    • 1人

    早朝、蔵王御釜から出発して山形中央を西へ進みながらの滝巡り。午前はロープばかりをつかむアクティブ...

    221 2 0
    • 一人
    • 1人

    村山地方の滝を回ってみた。ただ午前中の滝巡りは、どれも難易度が高めの為、事前の下調べは必須。また...

    133 3 0
  • 下北半島一周

    2024/5/3(金) 〜 2024/5/4(土)
    • 一人
    • 1人

    下北半島の右付け根からの始まり、大間崎経由で陸奥湾沿いに南下。最後は恐山を参拝。各名所は一通り回...

    211 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.