Kippuさんの東京都〜兵庫県の旅行記

サンライズ出雲乗車体験
- 一人
- 1人
私たちが子供のころは空前のブルートレインブーム。「乗りたい。」と思いつつも時は過ぎ、ブルートレインではないのですが、念願の夜行列車に乗車することができました。

兵庫ツウ Kippuさん 男性 / 50代
- 787views
- 2参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年10月31日(水)
-
20:00-21:00
この日は10月31日ハロウィンですので、ちょっと早いかと思いつつも午後8時ころに渋谷に行きました。地下鉄の駅からスクランブル交差点に向かいましたが、人、人、人… 全く動けません。この時間、実際に仮装している人は半分もいませんでしたが、とにかく人が多かったです。身動きもとれないので、スクランブル交差点まで行ったところで駅に転進しました。
-
21:00-22:00
JR東京駅9番線で待っているとサンライズ出雲が入線。午後10時出発なのですが、午後9時34分ころに入線してきました。 きれいな車体です。 付近の駅利用客の中にもカメラを構えている方がおられました。
-
のびのびシートです。私はご覧のとおり上部でした。 絨毯が敷いてあるだけの床の上に寝ます。薄手の毛布が備えつけてありました。枕はありません。 頭部から胸部付近までは仕切り板が付いており、プライバシーにも配慮されています。 実際に寝てみると、床は堅く、枕も所持していなかったので眠りにくかったです。 これらの点を改善するとより快適に過ごせたと思います。リサーチ不足でした。 なお、スマホ全盛時代で電源の確保が重要ですが、コンセントは車両の端と真ん中にあるだけですので、早い者勝ちです。
- 2日目2018年11月1日(木)
-
05:00-06:00
電車って、結構揺れるものなんですね。 通勤で普通に乗っているときはあまり気にならないのですが、横になっていると気になります。 うとうとしている状態で揺れたときは頭が混乱し、「脱線事故か!」と思ったほどです。 東京駅出発の際は、右隣は空席でしたが、いつの間にか乗客がいました。 車内放送も東京駅を出て、最初の駅まではしていましたが、それ以降はありませんでした。また、他のお客さんからも最初の駅くらいまではじゃべり声が聞こえたのですが、以降は皆さん横になっておられました。 午前4時30分ころ、どこぞやの駅に到着。停車駅にはなってなかったのでどこかを覗いて見ると大阪駅でした。数分間停車したのち出発… 午前5時25分、姫路駅に到着しました。私はこの駅で降車しましたが、ここで降りる人はさほど多くなかったです。 念願の夜行列車に乗れてよかったです。もしまた乗る機会があれば、寝台車に乗ってみたいですね。
サンライズ出雲乗車体験
1日目の旅ルート
Kippuさんの他の旅行記
-
2019/12/8(日)
- 夫婦
- 2人
神戸から名古屋へプチグルメ旅行。コスパ重視の我が家では、名古屋に行く際は、近鉄(難波〜名古屋)、ぷ...
223 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する