1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  こんにゃくパークで、こんにゃくバイキング

ろっきぃさんさんの旅行記

こんにゃくパークで、こんにゃくバイキング

  • 一人
  • 1人
  • グルメ

こんにゃく・白滝・ゼリーの製造過程が工場見学出来ます。 また無料バイキング、手作りこんにゃくゼリー体験まで出来る様で、子供から大人まで楽しめます。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2017年8月9日(水)

群馬と言えば蒟蒻芋。以前、生えている蒟蒻芋を見て驚いたことがあります。

今日はこんにゃくパークの工場見学です。

顔抜きも多彩です。

中山さんがメインキャラクターなのですね。

11日から「夏フェス」なのですね。今日でもこんなに混んでいるのに・・・

受付を済ませて二階の工場見学に行きます。 ウサギもキャラクターのようですね。

ピンクの廊下を歩きます。

「こんにゃく芋」や「こんにゃく粉」を使っての製造ラインをガラス越しに見下ろしながら見学が出来ます。

次はお待ちかねの無料バイキングです。

混んでいるようで、10分程度待ちました。「夏フェス」では食べれるのでしょうか?

さてどんなものが食べられるのでしょうか?

定番の味噌おでんです。

ラーメン?

こんにゃくだからカロリーは低いですね。

どっと盛りつけました。 でもカロリーはほんのわずかです。 味付けがいろいろでおいしかったです。

お土産を買いましょう。

焼きそばもあります。

うどんの麺はたったの37キロカロリーです。

「こんにゃく大使」の中山さんありがとうございました。

こんにゃくパークで、こんにゃくバイキング

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    1047 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    704 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1565 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1425 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.