1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  奥日光湯元温泉で車中泊

ろっきぃさんさんの旅行記

奥日光湯元温泉で車中泊

  • 一人
  • 1人
  • 自然
  • 乗り物
  • 格安旅行

奥日光で車中泊しました。湯の湖では全部借りて魚釣りも出来るようでした。日帰りホテルも多数有り、駐車場の近くには駐在所もあり安心です。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2017年8月10日(木)

駐車場は湯元温泉の中央です。

旅館案内所では、日帰り温泉を紹介してくれます。

近所を散策してみました。 「日光温泉寺」が有りました。

こじんまりした寺です。

本堂にお詣りしていると、ここでは温泉に入れるそうです。 お寺で温泉とは珍しいので、ひとっ風呂いただきました。

家庭風呂を少し大きくした用の風呂でしたが、いい経験になりました。

しばらく歩くと無料の足湯がありました。先ほど温泉に入ったので、ここはパスです。

こちらには温泉神社があります。

温泉寺があって温泉神社まであるのですね。

周辺は少し閑散としていました。

石段を登ると建物が見えます。

割と小さめですね。

鈴は温泉の影響か真っ黒です。

こちらには、湖があります。

湯の湖と言うのですね。魚釣りも出来るようで、何隻か浮かんでいました。

ビジターセンターも有り情報収集も出来ます。

広い駐車場で、静かなところでした。 温泉もあってとてもゆっくりさせてもらいました。

2日目2017年8月11日(金)

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    1048 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    704 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1565 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1425 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.