ろっきぃさんさんの旅行記

東武ワールドスクウェアで世界一周
- 1日目2017年8月11日(金)
-
東武ワールドスクウェアは世界を見ることが出来ます。
-
これを見て、入り口のフードコートで小籠包を食べて出発です。
-
お! スカイツリーが見えます。
-
二年前に行ったなぁ〜
-
エジプトが見えてきました。
-
このスフィンクスはピザ屋を見つめていたなぁ〜
-
エジプトと言えばラクダですね。
-
ラクダは後ろ足から立ち上がるのですね。意外と高さがあるので怖かったです。
-
アブシンベル神殿ですね。
-
こんな大きな物を、ダムに沈み込む前に運び上げるなんてすごいですね。
-
ローマのコロッセオですね。
-
ローマで一番の観光地でしたね。
-
ミラノのドウモですね。
-
正面は修復中で、テントに絵が描いてあったなぁ〜
-
ピサの斜塔ですね。
-
入場制限していて、登るまでに1時間もかかってしまいました。
-
バチカンのサン・ピエトロ大聖堂ですね。
-
館内の装飾や展示がよかったなぁ〜
-
サグラダ・ファミリアですね。
-
クレーンが忙しく動いていました。何時完成するのでしょうか?
-
兵馬俑ですね。
-
兵馬俑の数の多さに驚かされました。
-
故宮ですね。
-
晴れているのに、煙った空が残念でした。
-
タージ・マハルですね。
-
あの頃は上までの乗れたのにね。 周囲に何もないところがよかったです。
-
東武ワールドスクウェアには人形もあります。一つ一つ見て回るのも楽しいですよ。
-
昔を思い起こすことが出来て、とても楽しい東武ワールドスクウェアでした。
東武ワールドスクウェアで世界一周
1日目の旅ルート
ろっきぃさんさんの他の旅行記
-
2018/11/23(金)
- 友人
- 10人以上
宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...
1047 3 0 -
2018/11/21(水)
- 夫婦
- 2人
甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...
704 1 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...
1565 0 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...
1425 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する