1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  七転び八起きの達磨寺

ろっきぃさんさんの旅行記

七転び八起きの達磨寺

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

少林寺達磨寺で張り子だるまは生まれました。 この寺では初祖達磨大師を仰ぎ、「七転八起・不撓不屈の精神」で知られています。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2017年8月13日(日)

高崎は達磨で有名です。

張り子の達磨発祥の地に来ました。

石段を登ったところにあります。

石段の上には鐘楼があります。

「招福の鐘」と言うのですね。

鐘を自由に突いていいそうです。

作法は二回。 一回目は自分のため。 二回目はみんなのためだそうです。

拝殿が見えます。

檜皮葺の上の植物がいい雰囲気です。

本殿に参拝です。禅の道場として開かれました。

早速お参りをします。

三つある鐘は中央がよく使われているようです。 人間の心理ですかね。

沢山の達磨が奉納されていますね。

達磨の絵馬もありました。

資料室もありましたが、中は撮影禁止でした。

達磨体験工房もありました。 次回利用したいですね。

人生、七転び八起き! 頑張りましょう!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    736 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    540 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1173 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1147 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.