ろっきぃさんさんの旅行記

堂ヶ島を遊覧
- 1日目2017年10月9日(月)
-
堂ヶ島は風光明媚なところです。
-
広い駐車場があります。
-
駐車場からは地下通路を通ります。
-
三四郎島は、干満時陸と地続きになるトンボロ現象が起きるようです。次回見たいですね。
-
今日は遊覧船に乗ります。
-
天気がいいので気持ちよさそうです。
-
どの船でしょうか?
-
チケットには割引券も付いていました。
-
グレースUと言うのですね。 意外と小さいです。
-
波は穏やかですね。
-
空と海の碧さがいいですね。
-
水面を走る小型ボートが見えます。気持ちよさそうですね。
-
見栄えのよい島ですね。
-
奇岩の中を一周します。
-
こちらは鯨のようですね。
-
いよいよ天窓岩に入ります。
-
かなり狭そうですね。
-
中は真っ暗です。
-
狭い入り口ですね。
-
奥に明かりが見えてきました。
-
空が見えます。
-
船が徐々に回転して
-
すごい! これが天窓なのですね。 空を丸く切り取ったようです。
-
天井からの光で、エメラルドグリーンに光ります。
-
とっても貴重な経験でした。
堂ヶ島を遊覧
1日目の旅ルート
ろっきぃさんさんの他の旅行記
-
2018/11/23(金)
- 友人
- 10人以上
宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...
1052 3 0 -
2018/11/21(水)
- 夫婦
- 2人
甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...
711 1 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...
1573 0 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...
1428 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する