ろっきぃさんさんの旅行記

エビ蟹が一杯 白浜水族館
- 1日目2017年5月5日(金)
-
番所崎にある城浜水族館はとても景色のよいところにあります。
-
円月島が近くにあります。夕日の頃が見頃だそうです。
-
この穴もいつまで持つことでしょうか?
-
京都大学の研究施設の水族館です。
-
ハコフグが描かれていますが、サンゴ、エビ、カニ、ヒトデなど無脊椎動物の研究が中心です。
-
大きなヤドカリですね。
-
珊瑚も居ます。ほかの水族館と違い派手なライトアップはありません。
-
ひときわ長いウニのとげです。
-
タカアシガニもゆったりと腰を落ち着けています。
-
エビがちょこちょこ歩いていました。
-
伊勢エビですね。おいしそうと思うのは不謹慎でしょうか?
-
他の水族館と比べて派手さはありませんが、無脊椎動物に興味がある人にはよいところだと思います。
エビ蟹が一杯 白浜水族館
1日目の旅ルート
ろっきぃさんさんの他の旅行記
-
2018/11/23(金)
- 友人
- 10人以上
宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...
1048 3 0 -
2018/11/21(水)
- 夫婦
- 2人
甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...
705 1 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...
1566 0 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...
1426 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する