1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  「道の駅 古今伝授の里 やまと」で車中泊

ろっきぃさんさんの旅行記

「道の駅 古今伝授の里 やまと」で車中泊

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 乗り物
  • 格安旅行

観光案内はもちろん、朝市、郷土料理店、アイスクリーム・ヨーグルト工房、足湯などの施設があります。  やまと温泉でほっこり出来ます。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2017年11月22日(水)

「道の駅 古今伝授の里 やまと」で車中泊しました。

郷土料理店、アイスクリーム・ヨーグルト工房があります。

毎月20日は「鶏ちゃんの日」で、郷土料理の鶏ちゃんがお得に食べれます。 おいしいですよ。

「郡上おいしい米コンテスト」も開催していました。

行ったときはトイレをリニューアル中でした。

男性は仮設です。綺麗になることはいいことですね。大切に使いましょう。

「四季食彩レストランおがたま」はしゃれたレストランです。 モーニングタイムは9:00〜11:00なので車中泊には間に合いませんでした。 

くつろぎ広場には足湯があります。 無料で利用できます。

洞窟のような足湯です。

石造りでなかなかいいですね。かなりの広さがありゆったり利用できます。

隣の「やまと温泉やすらぎ館」は沢山の湯船のある温泉です。仮眠のできる畳の間もあり、 「レストラン山法師」は食事のみのご利用も可能です。

2日目2017年11月23日(木)

「道の駅 古今伝授の里 やまと」で車中泊

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    1048 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    705 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1565 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1425 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.