kenさんの新潟県の旅行記

新潟日帰り苗場ドラゴンドラにおでかけ。。
- 1日目2018年10月8日(月)
-
11:00-12:00
スペースは狭いのですが、地域性を出しており色々と楽しめる道の駅です。館内には小上がりの足湯もあり、のんびりしたくなるお出迎えの趣向にまったりしたく引き込まれます。
-
飲食コーナーは食券で注文します。混雑時にはかなり待つそうです。。
-
おみあげも充実しています。。
-
12:00-13:00
ランチビュッフェを利用しましたが、残念でした。。ビジネスモーニング??って感じでこの料金??オフシーズンのため閑散として、売店やロッカーが倉庫に押し込まれたように封鎖中。。
-
こんな感じです。。サラダコーナーに肉料理2品。煮物にうどんとデザート数品にドリンクバーです。。こいで¥2,000って・・まったくの期待外れで驚きです。。
-
13:00-13:00
エントランスホール シュネー
苗場プリンスの川向こうの建物で乗車券販売を購入し、乗り場までは無料のバスに乗って向かいます。
-
13:00-15:00
旅のメイン!ドラゴンドラ。。
-
まだ本格的な紅葉には少し早い。。
-
20分ちょいの空中散歩はたくさんのビュースポットがあり、楽しさ満載です、、
-
下って登ってが続きます。。
-
谷底に吸い込まれるように急傾斜を降りていきます。。
-
アクアマリンに輝く水面がとっても綺麗です。。風も爽やか。。
-
エメラルドに輝く湖もとっても綺麗に景色に映えています。。
-
もうすぐ到着。。青空に向かって急上昇。。
-
反対方面はどこまでも続く空の路。。
-
ドラゴンドラ田代山頂駅
山頂にはレストランやお店がありますので、ゆっくりと休憩できます。。
-
20分間¥600円でゴルフカートをレンタルできますので、周辺を楽々散策できました。。
-
15:00-16:00
南魚沼のお米や野菜が豊富に揃っています。養蜂所も多く蜂蜜も名産です。食堂には魚沼産コシヒカリを卵ごはんで頂ける人気のワンコインメニューをはじめ、美味しい食事も楽しめます。。
-
16:00-17:00
満足できます。常設の棟方志功の作品と棟方を深く知ることができるビデオを見て来ました。感銘を受けた世界観の境地に懸ける想いは、何をも忘れ没頭し続ける指の先、、常軌を射し集中する開いた眼、、もはや常人たる片の微塵たるをも感じさせない姿がありました。すごい!深い呼吸と共、心を掴まれていました。 是非入場料も安いですので、立ち寄ってみては如何でしょうか?
新潟日帰り苗場ドラゴンドラにおでかけ。。
1日目の旅ルート
kenさんの他の旅行記
-
2025/4/21(月) 〜 2025/4/24(木)
- 夫婦
- 2人
兵庫県で神戸を中心に、中高年がどうにか車で観光した4日間… また行きたくなるが、坂と階段の移動が大...
46 0 0 -
2024/10/14(月) 〜 2024/10/15(火)
- 夫婦
- 2人
南会津新そば祭りイベントを楽しんで、裏磐梯のメルキュールリゾートで人気のバイキングビュッフェを… ...
42 0 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【二日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
995 2 0 -
福島の歴史ある酒蔵と近代遺産を巡り、美味しい蕎麦をオールディーズアメリカンで楽しみ、東山温泉&馬刺しを買うならココ!といった2日間。。【一日目】
2019/11/25(月) 〜 2019/11/26(火)- 夫婦
- 2人
笹の川酒造で拘りのお酒を試飲購入〜猪苗代で驚きのオールディーズ空間が広がる最高の蕎麦を堪能〜明治...
1155 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する