1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  JR千種駅〜平和公園〜東山公園約8,5kmをウォーキング

鶴亀松竹梅扇さんの愛知県の旅行記

JR千種駅〜平和公園〜東山公園約8,5kmをウォーキング

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • 自然

JRさわやかウォーキングで千種駅をスタート、千種公園を経由し水の歴史館、平和公園、猫が洞池、東山公園までを名の通りさわやかな秋空の下ウォーキング、心地よい汗をかいた

愛知ツウ 鶴亀松竹梅扇さん 男性 / 70代

1日目2018年12月2日(日)

JR千種駅

JR中央線千種駅、ウォーキングスタートの駅

千種公園

ユリの咲く季節には公園内花畑は色とりどりのユリで埋め尽くされる公園、野球場もある

水の歴史資料館

名古屋市千種区

「水の歴史資料館」を   >

水の歴史資料館、文字通り上下水道の名古屋市の置ける歴史と、パネルや廃水管などの現物サンプル等を見ることができる4部屋の展示部屋がありそれぞれテーマごとにパネル等展示名古屋の水道の歩みを学ぶことができる施設、建物外観はは現代アート的なシャレタ感じの印象を受けた

鹿子公園

小高い山の上の広場から一万歩コースを降りる(下山する)

山裾に出る、一万歩コース

猫が洞池

鹿子公園と平和公園への途中にある猫が洞池

平和公園

霊園隣接の公園でスポーツを楽しんだり、小さいお子さんと戯れ思い思いに過ごす光景があった

平和公園

途中温室の並ぶ公園内を行く

温室内よく見ると、どうやらコアラの主食ユーカリが栽培されているようだった

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

東山動物園東側道路の紅葉とその上を行くモノレール

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

植物園入り口

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

実際は大きく成長してると思うが、以前よりそんなに変わってない様なサボテン棟

おなじみ温室内の熱帯植物

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

池に映る紅葉や周りの木々の色ずきは圧巻

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

万葉の道、散策路の碑と紅葉

東山植物園

名古屋市千種区

「東山植物園」を   >

まだまだ見ごろの池周り、夜にはライトアップされる

植物園星ヶ丘門の様子

JR千種駅〜平和公園〜東山公園約8,5kmをウォーキング

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!14

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.