鶴亀松竹梅扇さんの愛知県の旅行記

JR千種駅〜平和公園〜東山公園約8,5kmをウォーキング
- 1日目2018年12月2日(日)
-
JR千種駅
JR中央線千種駅、ウォーキングスタートの駅
-
千種公園
ユリの咲く季節には公園内花畑は色とりどりのユリで埋め尽くされる公園、野球場もある
-
水の歴史資料館、文字通り上下水道の名古屋市の置ける歴史と、パネルや廃水管などの現物サンプル等を見ることができる4部屋の展示部屋がありそれぞれテーマごとにパネル等展示名古屋の水道の歩みを学ぶことができる施設、建物外観はは現代アート的なシャレタ感じの印象を受けた
-
鹿子公園
小高い山の上の広場から一万歩コースを降りる(下山する)
-
山裾に出る、一万歩コース
-
猫が洞池
鹿子公園と平和公園への途中にある猫が洞池
-
平和公園
霊園隣接の公園でスポーツを楽しんだり、小さいお子さんと戯れ思い思いに過ごす光景があった
-
平和公園
途中温室の並ぶ公園内を行く
-
温室内よく見ると、どうやらコアラの主食ユーカリが栽培されているようだった
-
東山動物園東側道路の紅葉とその上を行くモノレール
-
植物園入り口
-
実際は大きく成長してると思うが、以前よりそんなに変わってない様なサボテン棟
-
おなじみ温室内の熱帯植物
-
池に映る紅葉や周りの木々の色ずきは圧巻
-
万葉の道、散策路の碑と紅葉
-
まだまだ見ごろの池周り、夜にはライトアップされる
-
植物園星ヶ丘門の様子
JR千種駅〜平和公園〜東山公園約8,5kmをウォーキング
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2024/11/1(金) 〜 2024/11/2(土)
- 友人
- 2人
旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を...
81 5 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
98 3 0 -
2024/9/19(木) 〜 2024/9/21(土)
- 友人
- 2人
日本三景安芸の宮島の厳島神社、弥山登頂,大聖院、宮島桟橋からフェリーで広島市内元安川河口をさかのぼ...
80 2 0 -
2024/6/15(土)
- 一人
- 1人
東海北陸自動車道から中部縦貫道経て白山平泉寺〜越前大仏間約6,2kmをハイキングした、白山平泉寺...
285 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する