はげさんの長野県の旅行記

紅葉めぐり掛け歩き旅
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- リゾート
- 温泉
- 自然
外出の少なくなった老いた母に一泊の旅をプレゼントしたいと妻の提案。二人が電車で先に行き、私は勤務終了後に車で駆けつけることに。ちょうどいい紅葉見頃の場所として軽井沢に決めました。午後7時に退勤、ファミレスで夕食をすませ、最寄りの三郷インターから高速に乗り、一路軽井沢へ。夜間ということもあり10時前にはホテル前に到着。ホテルの庭園灯に紅葉が照らし出されていました。あたふたとチェックインし、温泉そして紅葉ライトアップの露天風呂を楽しみました。翌日は妻と母を乗せてのドライブ旅。まずは紅葉名所の雲場池へ。朝から観光客がつめかけていましたが、十分楽しめました。トイレをすませて出ようとしたら、、公衆トイレが長蛇の列。そこで湖畔にあるオシャレなカフェに入りました。満席でしたが、トイレをすませ、さほど待つことなく眺望見事な2階の席に。おいしいケーキとコーヒーをいただき、旧軽井沢散歩に向かいました。何度か来ていますが、新鮮さと安らぎがあります。ハチミツおじさんの店で楽しい時間を過ごしました。浅間山を見たいという妻のリクエストもあり、峠を越えて鬼押し出し付近の道の駅から、雄大な浅間山を眺めました。ここまで来たら、草津周りで帰ろうと決め、草津温泉をめざしました。草津直前にエキゾチックな草津運動公園道の駅に出会い、立ち寄ってしまい、衝動的に観光みやげを買い込むはめになりました。一路帰途につきましたが、高速は途中から渋滞、一般道も通って、午後9時半すぎに帰宅。いつになくはしゃぐ母をみて、いい旅をしたなと思いました。
はげさん 男性 / 70代
- 579views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2018年11月2日(金)
-
20:00-23:00
午後7時に職場(埼玉三郷)を出て夜間に到着した。家族は電車・バスで先にチェックイン。夜気づかなかった部屋からの眺め、朝起きて窓を開けて感激でした。
- 2日目2018年11月3日(土)
-
10:00-12:00
混雑していたが、湖畔一周どこからでも紅葉を楽しめました。湖面への映り込みは見事というしかない。混んでいてもぜひ立ち寄りたい名所。
-
13:00-14:00
旧軽井沢から坂道をのぼりついた峠にある熊野神社および熊野皇大神社。長野・群馬にまたがる神社も二つ。長野側にある熊野皇大神社のご神木がこれ。この位置がパワースポット。真ん中の穴をごらんあれ、なんとハート形
紅葉めぐり掛け歩き旅
1日目の旅ルート
はげさんの他の旅行記
-
2020/2/7(金) 〜 2020/2/8(土)
- 夫婦
- 2人
ここ数年、全国に点在する憲法9条の石碑を訪ねることを楽しみにしている。9条碑は沖縄に7つ、本州に11あ...
550 1 0 -
2018/10/23(火) 〜 2018/10/24(水)
- その他
- 10人以上
わたしたち春日部の原発反対市民団体では、福島支援のためのカンパを募り、現地にとどけるツアーを毎年...
262 2 0 -
2018/9/6(木) 〜 2018/9/7(金)
- 一人
- 1人
雑誌や新聞紙上に、日本全国には18の憲法九条/前文の記念碑があり、沖縄に7、本州に11だと紹介...
3211 19 0 -
2017/8/21(月) 〜 2017/8/22(火)
- 一人
- 1人
何度かマスコミが紹介していた日本自動車博物館、行ってみたいとは思っていたが、石川県小松市はいか...
277 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する