1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  錦模様の古都京都 世界遺産を巡る@

たかちゃんさんの東京都〜大阪府の旅行記

錦模様の古都京都 世界遺産を巡る@

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • ショッピング

紅葉には少し遅い時期になりましたが、3泊4日で京都を訪れました。観光バスでの移動が中心でしたが、文化財や世界遺産を中心にたくさんの場所を見学することができました。全部で17の社寺を廻りながら、時間に余裕ができたときはホテルから出かけ、人気のスイーツやお土産も買うことができ満足の旅でした。

北海道ツウ たかちゃんさん 男性 / 70代

1日目2018年12月4日(火)
12:00-13:00

羽田空港(東京国際空港)

大田区

「羽田空港(東京国際空港)」を   >

北海道から羽田空港まで来ました。ここからは伊丹空港まで乗り換えて大阪まで行きます。

13:00-14:00

大阪国際空港

豊中市

「大阪国際空港」を   >

初めて降り立つ空港です。羽田からは1時間弱で着きました。ターミナルビルには空港名の横に大阪・京都の山々が日本画風に描かれているのが古都のイメージに合いますね。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

境内へと続く鳥居です。周囲の紅葉に負けないくらい朱色がきれいです。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

まっすぐ進むと拝殿がありました。こじんまりとまとまった建物ですが霊験あらたかな感じです。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

拝殿の裏側が本殿で日本最古の神社建築だそうです。歴史と風格が感じられます。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

私にとってこちらの神社の目玉はうさぎみくじです。色も何種類かあり、とてもきれいです。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

私も一つ買い求めました。愛らしい顔で飾っておくだけでほっこりします。

15:00-16:00

宇治七名水「桐原水」

宇治市

「宇治七名水「桐原水」」を   >

境内にある宇治の七名水「桐原水」です。お茶に欠かせない名水ですが現在他の六ヶ所はすでになくなってしまい、残っているのはここだけだそうです。貴重な存在ですね。

15:00-16:00

宇治上神社

宇治市

「宇治上神社」を   >

御朱印の種類はとてもたくさんありましたが、キラキラと輝く金色の文字に目を奪われ、こちらの御朱印をいただきました。

16:00-17:00

宇治神社前ポケットパーク

宇治市

「宇治神社前ポケットパーク」を   >

宇治上神社から宇治神社を通り徒歩で平等院へ向かいました。朝霧橋を渡る前に宇治川に沿って小さな公園があり、そこには光源氏と静御前のモニュメントがありました。

16:00-17:00

宇治の文化的景観

宇治市

「宇治の文化的景観」を   >

宇治市の神社や平等院等の社寺、そして宇治橋周辺、朝霧橋周辺は源氏物語に関するモニュメントも多く、宇治の歴史や文化に触れることができます。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

過去に訪れたときは改修前だったのでこの美しさには感激です。赤を基調とした豪華絢爛な建物、左右対称の美しい形、本当に極楽にある寺院のようなおもむきです。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

何とか水面にもその姿が映しだされていました。ただ、どんよりした空から雨も降り始め、傘をさしながらの見学になりました。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

境内はまだ秋が健在でした。赤や黄に染まる木々の中を歩くと心が休まります。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

鳳翔館のそばには鐘楼があります。燃えるような朱色に染まった楓の葉は目に眩しいくらいでした。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

錦秋織りなすという表現がぴったりの感じですね。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

平等院の御朱印帳を買い求めました。

16:00-17:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

紅葉のピークも過ぎ、遅い時間で天候が悪かったせいか、御朱印所はそれほど混んではいませんでした。

17:00-18:00

平等院

宇治市

「平等院」を   >

平等院の宝物を展示したミュージアム鳳翔館も見学しました。平安の美術や建築の粋を見ることができました。建物は現代風ですが、和の空間も取り入れた造りが京都にふさわしいと思いました。

17:00-18:00

醐山料理 雨月茶屋 京都駅店

京都市下京区

「醐山料理 雨月茶屋 京都駅店」を   >

京懐石の料理屋さんで夕食です。京野菜を多く使った醐山料理ということで純和風の食事でした。

18:00-19:00

nikiniki

京都市下京区

「nikiniki」を   >

聖護院八つ橋の新ブランドのお店です。12月オリジナルの生八つ橋はクリスマス仕様のようです。かわいくて食べるのがもったいない。

18:00-19:00

nikiniki

京都市下京区

「nikiniki」を   >

2箱に分けて入っていたまま並べて撮影したのですが、上記4つの八つ橋の一番左が何かおかしい。いったい何の形なのだろうと思いながら食べたのですが、何と、手に持ってみたら女の子が寝ていた状態だったのです。起こして再度、撮影しました。ところで味ですが、非常においしい。かわいいだけのお菓子ではありませんね。

19:00-20:00

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店

京都市下京区

「マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店」を   >

何とかオーダーストップの時間に間に合いました。

19:00-20:00

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店

京都市下京区

「マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店」を   >

閉店間際の遅い時間だったのでケーキの種類は少なかったです。でも新発売の「マールのお濃茶ケーキ」をただくことができたので満足でした。味もおいしいのですが、こちらのケーキやお菓子はデザインが素晴らしいですね。

19:00-20:00

マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店

京都市下京区

「マールブランシュ ジェイアール京都伊勢丹店」を   >

「あまおうのミルフィーユパフェ」のミニですが結構な量です。レギュラーサイズはとても食べられないと思います。いちごがたっぷりでおいしかったです。

19:00-20:00

京都タワー

京都市下京区

「京都タワー」を   >

丁度ライトアップされる時期だったので、色が七色に変わる京都タワーを見ることができました。駅前広場のイルミネーションもとてもきれいでした。

20:00-23:00

新都ホテル

新都ホテルに宿泊しました。大きなホテルで施設も新しく快適に過ごせました。

2日目2018年12月5日(水)
06:00-07:00

ロンド 都ホテル 京都八条

京都市東山区

「ロンド 都ホテル 京都八条」を   >

レストランは3か所ありますが、一番早くから開いているこちらを利用しました。バイキング形式でメニューも豊富でした。

08:00-09:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

境内の入口、一の鳥居です。朝早かったので人は少なかったです。

08:00-09:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

有名な細殿の立砂です。円錐形の形をした砂が左右に盛られていて、神様が降臨する場所だそうです。とてもインパクトがありました。

08:00-09:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

さらに奥に進むと鮮やかな楼門があります。正に日本の美ですね。

08:00-09:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

こちらも有名な縁結び絵馬です。新古今和歌集の中に紫式部がこの神社で自らの恋の成就を祈った歌が残っているそうです。

08:00-09:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

私たちにとってカラスはほぼ嫌われものですが、こちらの「八咫烏みくじ」のカラスは何となくかわいらしく憎めない表情です。

09:00-10:00

賀茂別雷神社(上賀茂神社)

京都市北区

「賀茂別雷神社(上賀茂神社)」を   >

上賀茂神社の御朱印です。楼門をくぐってすぐ右手にあります。

09:00-10:00

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

長い参道を進むと楼門があります。

09:00-10:00

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

楼門をくぐったすぐの場所に舞殿があります。美しい色遣いが印象的な建物です。葵祭のときに雅楽といっしょに舞が奉納されるそうです。

09:00-10:00

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

「えとの社」です。十二支すべての社があります。訪れた人は各々自分の十二支の社でお参りしていました。

09:00-10:00

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

流鏑馬神事が行われる「糺の森」を歩きましたが、まだ鮮やかな紅葉も一部残っていました。

09:00-10:00

下鴨神社(賀茂御祖神社)

京都市左京区

「下鴨神社(賀茂御祖神社)」を   >

楼門を過ぎ、中門も過ぎた奥の右手側が御朱印所です。境内で拾った紅葉の落葉も載せて撮影しました。

10:00-11:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

鳥獣戯画で有名なお寺です。京都市内からはかなり遠くの山の奥にありました。駐車場からは狭くて長い急な階段を登ります。

10:00-11:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

石水院からの眺めです。高い場所なので紅葉はほぼ終わっていました。

10:00-11:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

石水院の廊下の中央に華厳経に出てくる若者の姿をした善財童子と呼ばれる像があります。風貌が特徴的ですね。

10:00-11:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

鳥獣戯画の模写が展示されていました。鳥獣戯画の絵や置物までもお土産で販売していました。

10:00-11:00

高山寺

京都市右京区

「高山寺」を   >

石水院でいただいた御朱印です。

11:00-12:00

渡月橋

京都市右京区

「渡月橋」を   >

高山寺から天龍寺へ向かう途中の車窓から眺めることができました。桜、紅葉の名所として知られる嵐山を背に大堰川に架かる橋です。桜の時季にも訪れたいものです。

11:00-12:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

天龍寺の庫裏です。白と茶のコントラストが美しい建物でした。紅葉もまだ健在です。

11:00-12:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

庫裏を正面から見上げると屋根の上に鬼瓦が見えます。怖い顔ですね。

11:00-12:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

方丈にある龍の襖絵もなかなか迫力がありました。ガラスで覆っているので反射して見ずらいのが残念です。

12:00-13:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

方丈から眺める漕元池です。京都市内の寺社はどこでもそうですが、警備員の方がしっかり見守っています。

12:00-13:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

方丈の中を歩くと中庭のかえでの木が見事に紅葉しているのが見えました。

12:00-13:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

こちらの御朱印は残念ながらスタンプでした。

12:00-13:00

天龍寺

京都市右京区

「天龍寺」を   >

天龍寺見学後はバス内でお弁当の昼食でした。朝早いのでお腹がぺこぺこであっという間に食べてしまいました。京都らしい和風のお弁当でおいしかったです。

13:00-15:00

西芳寺

京都市西京区

「西芳寺」を   >

事前申込で許可を得た人だけ参拝できます。 本堂で般若心経と坐禅和讃の唱和を何回か繰り返した後 木札に願い事を書いて奉納します。 その後に庭を見学するので時間がかかりましたが貴重な経験でした。

13:00-15:00

西芳寺

京都市西京区

「西芳寺」を   >

庭は確かに全体が緑色に苔むしていて何か別世界に入り込んだような感じがしました。

13:00-15:00

西芳寺

京都市西京区

「西芳寺」を   >

こちらの御朱印は何と2ページの見開きで、顔のイラスト付きです。こんな御朱印は見たことがありません。超レアで何か得した気分になりました。

16:00-17:00

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

入口から入るとすぐに砂を波型に盛り上げた銀沙灘と月の光を反射し銀閣を照らすと言われる向月台があります。木造建築と砂や石のモニュメントが不思議な感じで一体化しています。

16:00-17:00

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

木々に囲まれた展望所から見る銀閣も風情があります。

16:00-17:00

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

境内の紅葉が書院造の銀閣にぴったり合いますね。黄色、橙色に染まった紅葉は細密画のようです。

16:00-17:00

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

実に落ち着いた空間です。目をつぶると時の経つのを忘れそうです。

16:00-17:00

銀閣寺(慈照寺)

京都市左京区

「銀閣寺(慈照寺)」を   >

拝観受付のそばで御朱印をいただきました。

16:00-17:00

まつばや

京都市左京区

「まつばや」を   >

銀閣寺の参道にはたくさんのお店が出ていました。「まつばや」さんで抹茶ソフトをいただきました。中には休憩所もあり、多くの人が立ち寄っていました。

17:00-18:00

西本願寺

京都市下京区

「西本願寺」を   >

浄土真宗のお寺で大きなイチョウの木で有名な場所です。重要文化財の大きな御影堂門です。

17:00-18:00

西本願寺

京都市下京区

「西本願寺」を   >

阿弥陀堂です。敷地内には附属の学校があるようで時折、子どもの姿も見かけました。こちらのお寺では御朱印は発行していません。

17:00-18:00

西本願寺

京都市下京区

「西本願寺」を   >

有名な逆さイチョウの木です。過去に大火災の際、枝から水が飛び出してきて、またたく間に火が消えたという言い伝えがあるそうです。幾分散っていますが、まだ見応えがありました。

19:00-20:00

ル・プレジール 都ホテル 京都八条

京都市東山区

「ル・プレジール 都ホテル 京都八条」を   >

新都ホテルに連泊し、夕食はバイキングレストラン「プレジール」でいただきました。

19:00-20:00

ル・プレジール 都ホテル 京都八条

京都市東山区

「ル・プレジール 都ホテル 京都八条」を   >

メニューが多く、つい食べ過ぎてしまいました。

19:00-20:00

ル・プレジール 都ホテル 京都八条

京都市東山区

「ル・プレジール 都ホテル 京都八条」を   >

デザートも種類が多かったです。

3日目2018年12月6日(木)
4日目2018年12月7日(金)

錦模様の古都京都 世界遺産を巡る@

1日目の旅ルート

みんなのコメント(1件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!40

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

たかちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.