鶴亀松竹梅扇さんの旅行記

名古屋市内金山総合駅〜中川運河〜松葉公園〜南郊公園〜港区役所約10kmをウォーキング
- 1日目2018年12月9日(日)
-
金山総合駅
JR東海道本線、中央線、名古屋鉄道本線、市営地下鉄の駅がある総合駅、この駅南口がスタート地点
-
不朽園
名古屋で老舗の和菓子屋、この日は商品が協賛で安く買えるとあり大勢の人が列をなしていた
-
佐屋街道
佐屋街道の碑
-
佐屋街道の役割等、当時の地図と共に説明が書かれていた、昔の熱田宿と桑名宿を結ぶ街道、七里の渡しの風雨による欠航や船旅を嫌う旅人の幹線道路として重要な役割を果たしていた街道と印されていた
-
長良橋
佐屋街道を通り中川運河に架かる橋から名古屋駅の高層ビル群が眺望できる
-
松葉公園
コース途中にあった小休止した公園
-
参加者の中にはハイキング参加一定の条件ででもらうことができるバッチを無数付けたつわものいた、かなりの数の参加が伺える
-
昭和橋
かなり南方,スタートの金山駅より約7km地点で再び中川に架かる昭和橋を渡る
-
港も近く昭和橋から名古屋港遊園地の観覧車が正面に見えた
-
南郊公園
港区にある子供遊具、テニスコート等がある公園で中川運河から名港トリトンへ続く高架の高速道路のある江川線の少し東まで、東西に細く長い敷地の公園
-
ららぽーと名古屋みなとアクルス
今年の春オープンしたショッピングモールで相変わらず店内は混雑していたが、オープン当時の様な車の大渋滞はないようだった、丁度昼時思惑とおり長蛇の列、食事は別の地で食べることにしてここを後にした
-
名古屋市港区役所
文字通り港区の区役所で今回のハイキングのゴール地点、大勢のゴール受付の人で長蛇の列
-
区役所併設の防災センター、防災に関するの様々なことを学ぶことができる
-
防災センター内展示の防災ヘリ
名古屋市内金山総合駅〜中川運河〜松葉公園〜南郊公園〜港区役所約10kmをウォーキング
1日目の旅ルート
鶴亀松竹梅扇さんの他の旅行記
-
2025/4/26(土)
- 一人
- 1人
富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...
26 2 0 -
2025/4/26(土)
- 一人
- 1人
富士見台ロープエイ、ヘブンスそのはら 麓(標高800m)からロープエイで15分標高1400mの第一リ...
25 2 0 -
2025/4/4(金)
- 一人
- 1人
名古屋市内の主な桜の名所めぐり、何処も当日は桜がほぼ満開で大勢の人とキッチンカー、屋台が軒を連ね...
32 1 0 -
2024/11/1(金) 〜 2024/11/2(土)
- 友人
- 2人
旧中山道の木曽宿最南端の宿場、馬籠宿、見晴らし台から馬籠宿を見下ろし、遠くに恵那山を望み馬籠宿を...
100 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する