1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  明石西国33か所観音霊場&付近の寺社巡り

よし@兵庫さんの兵庫県の旅行記

明石西国33か所観音霊場&付近の寺社巡り

  • 夫婦
  • 2人
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • その他

7月12日に 明石西国33か所観音霊場&付近の寺社巡りをしました。 まずは、実相院に 「明石西国33か所観音霊場集印帳」を頂きに 尋ねました。 駐車場に車を止め、まず目に入ったお寺に行きました。 そこは、善楽寺・・ その後、実相院、無量光寺、円珠院、月照寺、稲爪神社、休天神社、熊野皇大神社、大蔵院、伊弉冊神社、蛭子神社、伊弉諾神社、正徳寺、長久禅寺、岩屋神社、旧波門崎燈籠堂(国の登録有形文化財)、蛭子神社(明石には、「東」と「西」の2社があります)、御旅神社と、尋ねました。 今回御朱印を頂いたのは、実相院(明石西国1番)、無量光寺(明石西国2番)、月照寺(明石西国33番)、伊弉冊神社、長久禅寺、岩屋神社、善楽寺です。 稲爪神社は、「なし」とのことでした。

兵庫ツウ よし@兵庫さん 女性 / 60代

1日目2018年7月12日(木)

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

まず最初に「善楽寺」に尋ねました。 「明石市指定文化財」になっています。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

「善楽寺」の中の一つの「実相院」です。 こちらで「明石西国33か所観音霊場集印帳」と「明石西国1番」の御朱印を頂きました。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

善楽寺&実相院付近です。 以前この道を JRふれあいハイキングで 歩きました。 この道を歩いたので 「源氏物語」が好きになり、もう1度 ゆっくりと歩きたいと思っていた道です。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

「源氏物語の里」の説明板です。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

遺跡「蔦の細道の碑」です。

無量光寺

明石市

「無量光寺」を   >

「明石西国2番」の御朱印です。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

「善楽寺」の一つの「円珠院」です。 可愛いでしょ♪

人麿山 月照寺

明石市

「人麿山 月照寺」を   >

明石西国33番です。

稲爪神社

明石市

「稲爪神社」を   >

御朱印はしていないとのこと、残念!!

休天神社

明石市

「休天神社」を   >

「休天神社」です。 社務所はありましたが、閉まっていました。

伊弉冊神社(明石市)

「伊弉冊神社」の御朱印です。

長久禅寺(明石市)

「長久禅寺」の御朱印です。

岩屋神社

明石市

「岩屋神社」を   >

「岩屋神社」の御朱印です。

善楽寺

明石市

「善楽寺」を   >

「善楽寺」の御朱印です。

明石西国33か所観音霊場&付近の寺社巡り

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

よし@兵庫さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.