ろっきぃさんさんの旅行記

世界の王ちゃん 「王貞治ベールボールミュージアム」へ
- 1日目2017年12月26日(火)
-
ヤフオクドームの外野スタンドの後方にある「王貞治ベールボールミュージアム」に行ってきました。
-
現在「王貞治ベールボールミュージアム」はリニューアルのため2020年春まで休館となってます。
-
王貞治選手の魅力を詰め込んだ場所です。
-
休館と知って、この子も何だか寂しそうですね。
-
王貞治選手と言えば「一本足打法」ですね。ここでは記念写真が撮れます。
-
「王貞治歴史館」「王貞治記録館」「89(やきゅう)スタジオ」の3つのゾーンに分かれていました。
-
「王貞治歴史館」には王貞治さんの生家「中華五十番」が再現されています。
-
王貞治選手が、少年から世界の王へと歩んでいく様子が読み取れます。
-
巨人に入団。
-
背番号はもちろん「1」ですね。
-
当時のヘルメットも飾られています。マークは刺繍のワッペンだったのですね。
-
一本足打法の考案は画期的でした。 当時の子供はみんなまねしたものです。
-
「国民栄誉賞」をもらいましたね。
-
「ホームランシアター」では、昭和52年9月3日の世界記録達成の瞬間を、大スクリーンで見ることができます。
-
「王貞治記録館」は、さまざまな貴重な展示物とエピソードをちりばめた映像が見れます。
-
努力する人でしたね。
-
たゆまぬ努力によって、偉業を達成しましたね。
-
「気力」は大事です。
-
このコーナーにはいろんな名場面が見れます。
-
世界記録868本ホームランまでの様子も展示されています。
-
このほかにも「89スタジオ」では、映像装置と連動したピッチングマシンで “プロのピッチャー”を体験できます。
-
王貞治選手の魅力を、充分味わうことが出来ました。
-
この選手の中からも、大スターが現れるといいですね。
世界の王ちゃん 「王貞治ベールボールミュージアム」へ
1日目の旅ルート
ろっきぃさんさんの他の旅行記
-
2018/11/23(金)
- 友人
- 10人以上
宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...
1048 3 0 -
2018/11/21(水)
- 夫婦
- 2人
甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...
705 1 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...
1565 0 0 -
2018/11/21(水)
- 一人
- 1人
江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...
1426 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する