1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  博多祇園山笠の櫛田神社

ろっきぃさんさんの旅行記

博多祇園山笠の櫛田神社

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

博多祇園山笠が奉納される神社で、飾り山笠が一年中展示されています。「お櫛田さん」とも呼ばれています。

神社ツウ ろっきぃさんさん 男性 / 60代

1日目2017年12月25日(月)

櫛田神社は、福岡市の中心部に有ります。

祭り好きな博多っ子のよりどころです。

この牛は、みんなに頭を撫でられるようですね。

拝殿には3つの鈴が並んでいます。

正殿に大幡主命・左殿に天照皇大神・右殿に素戔鳴尊の三神が祀られています。

「鶴の井戸」と呼ばれる3羽の鶴に囲まれた井戸が有ります。

長生きができるという言い伝えがあり、3回に分けて飲み、一口目は自分、二口目は家族、三口目は自分とつながりのある人々の長寿を願うそうです。

さすが博多ですね。おみくじも国際的です。

境内には飾り山笠が一年中展示されています。

綺麗な飾りですね。

前後に二基飾られています。

武者人形も迫力があります。

神様に地域が平和で、悪いことがおこらないように願って作られるそうです。

隣りには「夫婦ぎなん」があり、たわわな実をつけて子孫を宿すことから、夫婦円満、縁結びの霊樹として人気があるそうです。

力石が有ります。

有名力士が奉納しました。

こんな大きな石を持ち上げたのでしょうか?

この石は持ち上げることは出来ませんが「試し石」が有ります。

豊臣秀吉の太閤の博多町割で、焼け石、焼け瓦を厚く塗り込められた「博多ベい」が有ります。

博多っ子の小便小僧が居ました。

拝殿の屋根に彫り物があります。

なかなか見事ですね。

雷神ですね。

風神が”あっかんべぇ”をしています。

博多祇園山笠や博多おくんちの時に来てみたいですね。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ろっきぃさんさんの他の旅行記

    • 友人
    • 10人以上

    宝厳寺は行基によって、ご本尊として「弁才天像」を本堂に、「千手観音像」観音堂にを安置したと伝えら...

    754 3 0
    • 夫婦
    • 2人

    甲賀市にある薬の資料を集めた施設で、江戸時代からの資料が歴史の流れに沿って展示してあります。丸薬...

    548 1 0
    • 一人
    • 1人

    甲賀流忍術屋敷は戦国時代に、伊賀の「服部」、甲賀の「望月」と言われた、望月三郎に代表される甲賀流...

    1207 0 0
  • 徳川家光の水口城

    2018/11/21(水)
    • 一人
    • 1人

    江戸幕府3代将軍徳川家光が、上洛の際の宿として築城しました。現在、出丸には矢倉の姿をした水口城資料...

    1167 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.