ちーずさんの長崎県の旅行記

五島列島へ世界遺産旅行
- 1日目2018年12月22日(土)
-
10:00-10:00
五島つばき空港
福岡からの乗り継ぎで空港へ到着〜 市内へはバスで移動しました。
-
11:10-11:10
武家屋敷通りを歩きます。
-
11:20-11:20
心字が池の周りを一周、屋敷内の見学もしました。
-
12:00-12:00
お昼ご飯はお寿司です。 地元の美味しいネタをいただきました。
-
13:00-13:00
福江港ターミナル
福江港へ行き、定期観光バスに乗ります。
-
14:10-14:10
五島列島初めての教会。 中は資料館のようになっていました。
-
17:00-18:00
今夜の宿です。
-
19:00-20:00
夜ご飯は五島列島の地のものがたくさん出てきました。 写真はキビナゴのお造りです。
- 2日目2018年12月23日(日)
-
10:15-10:15
2日目午前は定期観光バスに乗って、いろいろと巡ります。
-
10:20-10:20
日本最古のルルドだそうです。 お水を専用のペットボトルに入れて持って帰りました。
-
10:45-10:45
有名な映画のロケ地にもなった、大瀬崎灯台です。 ここから灯台まで行くにはさらに1時間歩かなければいけないそうです。 天候が優れないのが残念でした…
-
12:00-12:00
雨の中であっても、きれいなブルーが引き立つビーチです。
-
13:00-13:00
船に乗って上五島へ。 道中、教会巡りをします。
-
13:30-13:30
船に乗って久賀島へ。 旧五輪教会の見学をしました。
-
13:30-13:30
教会内の様子です。
-
14:30-14:30
可愛らしい教会です。
-
16:00-16:00
船からしか見ることができないキリシタン洞窟。潜伏キリシタンの当時の活動が伺えます。
-
17:45-17:45
今夜の宿です。 部屋から夕日が見えてきたので外に出ました。
-
18:00-18:00
とても美しかったです。
-
18:30-18:30
夜ご飯はクリスマス風なメニューでした。
-
18:30-18:30
豪華な食事でした。
- 3日目2018年12月24日(月)
-
06:30-06:30
これまた豪華な朝ごはん! 洋食メニューの他にも食べ放題でしたが、朝からそんなに入らず… これだけでも十分でした。
-
07:30-07:30
五島列島は日が昇るのが少し遅めでした。 朝食後、朝日を見に行きました。 夕日も朝日も両方見れる立地が素晴らしいです。
-
11:15-11:15
バスに乗って移動です。 海岸線を走るので、美しい景色が見えます。
-
11:40-11:40
有川港からバスに揺られて30分ほど 頭ケ島天主堂に到着
-
12:00-12:00
海側にはキリシタンのお墓もありました
-
13:00-13:00
お昼ご飯は五島地獄炊きうどんを食べました ここでお土産も購入
-
14:00-14:00
五島うどんを食べ、お土産も買い 五島列島とお別れです。 フェリーに乗って長崎港へ
-
16:00-16:00
飛行機の時間まで出島散策
-
16:15-16:15
和洋折衷。 当時の様子が伺えました。
-
18:00-18:00
長崎空港
長崎空港に到着〜 また来る日までさようなら
五島列島へ世界遺産旅行
1日目の旅ルート
ちーずさんの他の旅行記
-
2019/8/6(火) 〜 2019/8/8(木)
- 2人
2泊3日で香川県は高松へ行ってまいりました。 ちょうど瀬戸内国債芸術祭の時期ということもあり、高松を...
1252 9 0 -
2019/8/3(土) 〜 2019/8/4(日)
北海道は富良野から、糠平温泉へ行ってまいりました。念願だった青い池を見て、四季彩の丘で景色を楽し...
1092 2 0 -
2019/3/15(金) 〜 2019/3/17(日)
- 3人〜5人
家族旅行でしまなみ海道へ行ってきました。 大阪からフェリーに乗って東予港まで行きました。 伯方の塩...
1761 11 0 -
2019/2/9(土) 〜 2019/2/11(月)
- 2人
冬の北海道へ行ってきました。 紋別空港から、カニの爪オブジェ、アザラシを見て、ガリンコ号に乗って流...
1402 10 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する