1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  箱根の白濁温泉に行ってきました

キムチャンさんの神奈川県〜静岡県の旅行記

箱根の白濁温泉に行ってきました

  • 夫婦
  • 2人
  • 温泉
  • ショッピング

12/28が休みだったので、年末年始のハイシーズンを避けて1泊であこがれの箱根の白濁温泉に行ってきました。 行きに、御殿場のプレミアムアウトレットに寄りショッピングしてきました。

キムチャンさん 男性 / 60代

1日目2018年12月28日(金)
11:00-15:00

御殿場プレミアム・アウトレット

御殿場市

「御殿場プレミアム・アウトレット」を   >

いつも駐車場が大渋滞なので、平日の12/28に箱根に行く途中で寄りました。平日なので駐車場も屋外でしたがスムーズに入れました。1月年始のバーゲンを先取りしたセールを行っているお店も多かったようですし、何よりも人が少なくゆっくりショッピングができました。

16:00-23:00

仙郷楼

「仙郷楼」を   >

宿泊はあこがれの白濁の湯の仙郷楼に行きました。 仙石原のこの付近が白濁の湯とのこと、硫黄の成分が強いですが、温泉に入ったぞと実感できるくらい湯上りの体はぽかぽかで硫黄の匂いが染みついた感じでとてもよかったです。仙郷楼は創業140年以上と伝統のある宿でお庭もとても広い宿です、建物は古いですが食事はとても美味しかったです。

2日目2018年12月29日(土)
09:00-11:00

ふじみ茶屋

天気がよかったので、宿泊先をチェックアウト後、空気の澄んでいるうちに見に行きました。ふじみ茶屋駐車場からの富士山がとてもキレイでした。 また、駐車場の露天で販売している野菜が新鮮で安かったです。

10:00-11:00

星の王子さまミュージアム

箱根町(足柄下郡)

定番のスポットですが、女房が見たいとのことで訪問しました。

12:00-14:00

鈴廣かまぼこ博物館

小田原市

「鈴廣かまぼこ博物館」を   >

子ども向けにはかまぼこづくりの体験コーナーもあります。 かまぼこから干物まで、地場の新鮮な海産物のお土産が買えます。 道路は反対側には食べ物屋さんがいろいろあります。

14:00-15:00

小田原厚木道路 大磯パーキングエリア フードコート

旅館で朝からご馳走をいただいたので、少しあっさりと思い、帰りはパーキングエリアのフードコートに向かいました。このパーキングエリアにはファミリーマートもあり食べるにはちょうどいいかなと思い立ち寄りました。フードコートの「小田原かまぼこの天丼」が美味しかったです。

箱根の白濁温泉に行ってきました

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.