achaoさんの兵庫県〜沖縄県の旅行記

冬の沖縄観光旅行(ひめゆりの塔〜海洋博公園)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
初めて訪れる沖縄なので、まずは平和学習。2度と戦争を起こさないためにも子どもと一緒にしっかりと見学。そして美ら海水族館でジンベイザメやマンタを見て、アグー豚と石垣牛を食べる旅。一日中暖かい沖縄の冬は観光にピッタリでした。

achaoさん 男性 / 50代
- 1372views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年1月4日(金)
-
07:00-08:00
神戸空港の駐車場、何日でも無料かと思っていたら、24時間だけ無料だった。駐車券を忘れずに持参して割引処理を行うと、搭乗者は24時間無料になった。
-
10:00-11:00
ソラシドエアの機内サービスで出たあごゆずスープがめっちゃおいしかった。帰りの便で購入。20袋入り¥1,000。快適な空の旅の後、ほぼ時間通りに那覇空港着。
-
11:00-12:00
「親父のマグロ」でランチ。めっちゃマグロがおいしかった。それにしても沖縄はやっぱり暖かい。薄いシャツ1枚だけでOKだった。
-
13:00-14:00
入り口で献花¥200を購入して、ひめゆりの塔に献花。そのあと資料館見学。ひめゆり学徒一人一人の写真が展示してあるけど、名前しかない人もいて切なくなった。体験者の語っている映像が一番心に残った。大人¥310小学生¥110
-
13:00-14:00
ひめゆりの塔のすぐ近くで案内されるままに駐車し、ひめゆり資料館見学後、レンタカーでもらえたクーポンでお茶とお菓子を頂いた。
-
14:00-15:00
とても広い公園なので、今回は資料館だけの見学。膨大な資料なので全部はとても見れなかったが、行っておいて良かった。次回はもっとゆっくり滞在したい。大人¥300子ども¥150
-
14:00-15:00
この日はお天気が良かったので、展望台からの景色がきれいだった。このきれいな景色をいつまでも守りたい。
-
17:00-18:00
お店の中に立派な水槽があるのがエレベーターから見えた。正面からゆっくり眺めたかったけど、時間が全然足りず。滞在時間、半日くらい欲しかった。お店も駐車場も広くて迷ってしまった。
-
20:00-21:00
夕食は、20時〜メインダイニング泉河でアグー豚しゃぶコース(¥4000)。すっごくおいしかった。豚しゃぶもおいしいけど、豆腐も美味しかった。大浴場が大混雑で、脱衣かごが空くのを待つほど。でも温泉で気持ち良かった。
- 2日目2019年1月5日(土)
-
09:00-09:00
お目当てのジンベイサメ。大きな水槽で悠々と泳ぐ姿は何時間でも見ていられる。下から見上げるアングルは珍しいと思った。
-
11:00-12:00
水槽前の席が最高。予約制30分交代制なので、早めに予約。ご飯をその席で食べたけど、食べているとあっという間なので、この席では飲み物だけでも良かったかも。
-
12:00-13:00
本当にこんな生き物が海に入るんだなぁ。映像では生きたダイオウイカが捕獲されていて驚いた。
-
12:00-13:00
海は広い・・・。こんな生物もいるなんて。
-
13:00-14:00
美ら海水族館の出口を出てすぐ。ちょうど訪れた時に餌の時間でニンジンを食べていたしぐさに癒された。
-
12:00-17:00
海洋博公園の中は美ら海水族館だけでなく、オキちゃん劇場でイルカショー(無料)やマナティ館、ウミガメ館(工事のため休館中)、熱帯ドリームセンター、おきなわ郷土村などなどあるので、移動には園内遊覧車が便利。1回100円、1日乗り放題¥200。一日券がお得。
-
13:00-14:00
この日はあいにくの雨だったけど、雨がやんだので行ってみた。お天気が良かったら最高だったと思うけど、十分きれいだった。
-
13:00-14:00
よーく探したら、砂浜にヤドカリがいてびっくり!!
-
15:00-16:00
海洋博公園の中の熱帯ドリームセンター。入場料大人は¥760、子どもは無料。(平成30年4月1日から1年間の試行予定だそうです。)美ら海水族館の半券があると入場料が大人は半額で¥380。塔が立っていて、そこからの眺めが良かった。晴れてたら最高だったんだろうな〜。この中にある喫茶店とお土産屋さんが園内遊覧車のチケットを見せたら5%割引になった。
-
15:00-16:00
蘭がきれいに咲いていた。額縁で飾られて絵画みたい。
-
19:00-20:00
ステーキハウス88 美ら海店
本部町(国頭郡)
本部周辺のホテルなら送迎があり、とっても便利。自分はオリジナルステーキを食べたけど、相方が食べていた石垣牛ステーキはやっぱりお肉が柔らかくすごくおいしかった。パンもおいしかった。
-
20:00-23:00
和洋室のお部屋だったので、畳が落ち着きました。しかもお掃除を断ると館内で使える¥1000チケットをもらえるサービスあり。欲しかったお土産もゲットできて、良かった。
- 3日目2019年1月6日(日)
-
08:00-09:00
朝ご飯のビュッフェがおいしかった。パイナップルジャムとパンケーキがおすすめ。あとシェフが作ってくれるオムレツも最高!那覇空港まで遠いので、8時半にチェックアウト。
-
09:00-09:00
チョコもち を買いたかったのに、原料の入荷事情に問題があるらしく売ってなかった。残念!!でも『ブルース』はあったので、即買い。卵の味がしっかりして、しっとりしたおいしいケーキでした。
-
11:00-11:00
離陸90分前には返却していると安心。わりと道が空いていて11時には返却。
-
12:00-14:00
飛行機の離発着を眺めながらランチ。お土産屋さんもたくさんあるので、待ち時間は全然退屈しなかった。琉球ガラスの一輪挿しが欲しくて、旅行中探してたけどなかなか見つけられなかったのに、空港に売っていたので良かった。
冬の沖縄観光旅行(ひめゆりの塔〜海洋博公園)
1日目の旅ルート
achaoさんの他の旅行記
-
2016/6/26(日) 〜 2016/6/27(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
ホタルを見るために計画した旅行。ハチ北でホタルが見えるところまでバスで連れて行ってくれるホテルを...
1143 0 0 -
2015/10/11(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
家族全員が石を好きになり、京都で開催される「石ふしぎ発見展」へ行くことにした。岡崎公園近くの「み...
1302 0 0 -
2015/3/28(土) 〜 2015/3/29(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
車が大好きな息子。他の遊園地では身長制限で自分で運転できるゴーカートがないのを残念に思っていたが...
4186 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する