1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  湧水に誘われて、東海道線で行く気まま一泊宿付電車旅「三島編」

そがちゃんさんの静岡県の旅行記

湧水に誘われて、東海道線で行く気まま一泊宿付電車旅「三島編」

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • グルメ
  • 乗り物

ふと、富士山の湧水が妙に気になりまして、いわゆる上野東京ラインで東海道線グリーン車からの車窓を楽しみました。電車で気楽に乗り鉄しながらの、の〜んびり旅も良いものですね。

そがちゃんさん 男性 / 50代

1日目2019年1月5日(土)

三嶋大社

三島市

「三嶋大社」を   >

三嶋大社で初詣。混んでいなくて助かりました。

時の鐘

三島市

「時の鐘」を   >

鐘楼はコンクリート製です。ちなみにタイトル写真はこの鐘楼のすぐ裏手で撮りました。

鰻の桜家です。予約しちゃいました。

じゃあ〜ぁん!鰻重とうなまきです。

源兵衛川

三島市

「源兵衛川」を   >

流石!水の街三島です。透明で綺麗な水が街の中を流れていました。今夜の宿は源兵衛川の近くです。

2日目2019年1月6日(日)

白滝公園

三島市

「白滝公園」を   >

本当に街のど真ん中の道端にあります。

湧水に誘われて、東海道線で行く気まま一泊宿付電車旅「三島編」

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

そがちゃんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.