温泉同窓会さんの北海道の旅行記

登別温泉の清水屋に泊まってきたよ
- 1日目2018年11月23日(金)
-
13:00-14:00
虎杖浜たらこのかんばら
200円のカップ貝ヒモをネットで見つけ、ひと休みがてらこのお店に立ち寄ることに。
-
虎杖浜のアヨロ温泉の通りの中にあり、白老→虎杖浜で向かうとアヨロ温泉手前右手。
-
早速発見し購入(写真は宿泊先にて)。少し甘めの干物。とまらないとまらない。あっという間に完食。おいしかった
-
ついでに気になったこちらの燻製たらこ。パンチの効いたしょっぱさで合格。
-
お部屋は純和風、至って歴史ある清潔な純和風。宿泊先でも確認できますがカメ虫がカーテン越しに少々。自分は「だから何ですの」系。
-
この手置き??好き
-
これと
-
これ。ここ10年にわたるロングセラーですが、とっても役に立ってます。
-
うんまい。今回ふっこう割で1万少々の値段でお泊りでしたがバリュー高。かんぱち?はまち?素人で区分けつけられませんが、唸った。
-
かわいい
-
あったかい
-
カメがなんだ。うまいんだからいいだろう。お風呂も静かで温度高め。かえって商売下手な感じすらある良品店です。 とはいえ潔癖症の方とか選択の余地があるとしても良いでしょう。ただ自分が内地の人が登別に行くというなら迷わずここをおススメします。ご馳走様でした。
- 2日目2018年11月24日(土)
登別温泉の清水屋に泊まってきたよ
1日目の旅ルート
温泉同窓会さんの他の旅行記
-
2018/1/12(金) 〜 2018/1/14(日)
- カップル
- 2人
沖縄帰り「ニッポンな温泉に入りたいでしょ」ということで、道草先の九州の温泉を検索するときらり光っ...
355 6 0 -
2018/1/12(金) 〜 2018/1/14(日)
- カップル
- 2人
沖縄帰り「ニッポンな温泉に入りたいでしょ」ということで、道草先の九州の温泉を検索するときらり光っ...
602 8 0 -
2016/6/5(日) 〜 2016/6/7(火)
- 夫婦
- 2人
「夕陽荘」と書いて「せきようそう」と読ませるこの温泉、まさに穴場。 地元業者が買い取ってリニューア...
277 0 0 -
2016/2/6(土) 〜 2016/2/7(日)
- 夫婦
- 2人
真冬の中山峠を越える勇気ないヘタレな二人は、送迎バスでザレイクビューTOYA乃の風リゾートへ向かいま...
614 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する