1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  降雪予報の中の房総

大乃国さんの千葉県の旅行記

降雪予報の中の房総

  • 家族(子連れ)
  • 2人
  • アクティビティ

子供と出来るだけお金をかけないで旅行をする。その為に車中泊メインで旅行を開催したが、2泊目は時間と体調を考えて宿を急遽予約した。

お宿ツウ 大乃国さん 男性 / 50代

1日目2019年2月9日(土)
22:00-23:00

道の駅 鴨川オーシャンパーク

鴨川市

子供の用事が終わってから移動を開始し、鴨川の道の駅で車中泊。大雪ではないが、降雪中に移動し、鴨川に到着。鴨川では降雪は無かったが、物凄い風の中で車中泊をした。

2日目2019年2月10日(日)
09:00-15:00

鴨川シーワールド

鴨川市

「鴨川シーワールド」を   >

近くのすきやで朝食、予め購入しといたチケットで鴨川シーワールドに行った。朝1回目のシャチのショーを見ていたが、シャチが飛び込む水を被る為のイベントになっていたように見える。そもそもシャチのショーは近隣の水族館ではやっていないのでこれはこれで有かなと。

15:00-17:00

勝浦海中展望塔

勝浦市

「勝浦海中展望塔」を   >

鴨川シーワールドを見てから他の観光をと思い来訪。子供の頃に行ったような気がしている程度でほぼ忘れている状態だったので改めて行きました。結構色々な種類の魚がおり、どう見ても熱帯地方の魚もちらほらいる状態でした。行ったのが夕方だったのでお客さんは少なかった。終わったら君津のホテルに移動。

3日目2019年2月11日(月)
05:00-10:00

保田漁協直営 ばんやの湯

鋸南町(安房郡)

「保田漁協直営 ばんやの湯」を   >

これも予め予約しといた「ばんやの湯」(保谷漁協)の定置網見学に朝六時集合(これは季節により変動がある模様)で定置網(保谷漁協)見学に子供と参加。定置網は漁港の沖合2kmの近場に複数設置してあり、それの水揚げを漁船上から見学。1個目を終えた時点で一旦漁港に戻り、私たちは下船。漁港での選別などを見学した後で、「ばんやの湯」に戻り、お風呂を頂いてから、刺身盛り合わせの豪勢な朝食を頂きました。タチウオ、ホウボウ、アジ、イカの目の前で実際に水揚げされたばかりの鮮度抜群の大量の刺身盛り合わせ、アジの煮つけ、あら汁の豪勢な朝食を頂きました。一人1800円かかりますが、風呂と豪勢な食事付きと考えると逆に割安で楽しいものだと思います。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.