チンゾさんの山梨県の旅行記

初めて温泉の旅(山梨・須玉温泉)
- 夫婦
- 2人
- 温泉
須玉というところはスキーシーズンになるとよく通る場所なのですが、須玉温泉というのは初めて聞き今回電車を利用していくことにしました。夫婦でのんびり昼間からビールを酌み交わし、二人とも40年以上振りとなる身延線にて甲府まで。いやー懐かしくてとても不思議な感覚でした。甲府では定番の馬刺しとホウトウをいただき、中央線で穴山駅へ。旅館の送迎車にて温泉宿へ。そこはスキーの際良く見た施設だったのです。炭酸泉という珍しい泉質でした。お肌に良いようです。男湯は何も問題なかったのですが女房は熱くて入れなかったと言ってました。翌日もです。残念でした。食事はおいしかったのでまあいい意味と悪い思い出が重なり深く記憶に残る面白い旅でした。 もう一回はいいかな。

チンゾさん 男性 / 60代
- 387views
- 1参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年1月29日(火)
-
12:00-13:00
絶対うまい!
-
14:00-23:00
男湯は何も問題なく最高の温泉でした。 でも誰もいませんでした。 数時間後アジアの方たちが多数みえました。
- 2日目2019年1月30日(水)
-
11:00-12:00
これも旨い! この後おいしいそばをいただき大満足の二人でした。
初めて温泉の旅(山梨・須玉温泉)
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する