maekiyoさんの大分県の旅行記

城下町中津のひな祭り 歴史探検ウォークラリーに参加しました
- 1日目2019年3月2日(土)
-
09:00-10:00
中津市のホームページを見ると、訪問予定の日「歴史探検ウォークラリー」のイベントがあります。主催は南部町おこし講座。中津市共催です。事前に参加申し込みをして主人と二人で参加しました。全行程3キロ。1時間半ぐらいで中津城下町が回れます。
-
中津城公園の駐車場(無料)に車を止め、中津城公園からスタートします。受付で200円の参加料を支払い、ワッペンと探検マップをもらいます。マップを見ると9のチェックポイントがあるようです。JRのウォーキングもあっていたので、ワッペンは必須でした。
-
始めののチェックポイントは、受付横の中津城石碑。
-
各チェックポイントには、係の方が立っておられ、簡単な説明とクイズがあります。ここでは、中津城石垣のおもしろい説明が聞けました。写真真ん中の石垣に「井」の字が見えるでしょうか。石垣には誰が拠出した石垣かわかるように字が書いたものがあるそうです。
-
次のチェックポイントは、福沢諭吉旧居。中津市で一番有名な観光名所です。ここもお雛様できれいに飾り付けられていました。
-
中庭には、可愛い吊るし雛。
-
旧居の中にもお雛様。
-
諭吉は、下級武士出身なので、旧居はごく狭いです。
-
かわいいオブジェがあったので、パチリ。
-
諭吉が勉強した逸話で有名な土蔵も残っています。土蔵の2階には、お雛様ではなく、諭吉の人形が飾られていました(笑) 福沢旧居見学の後は、寺町へ。
-
中津の寺町は、古いりっぱなお寺が数多く残っています。その中でも一番有名な合元寺がチェックポイント。赤壁で有名です。
-
黒田官兵衛が謀殺した、宇都宮一族の逸話が残る赤壁です。寺町をゆっくりを散策した後、中津ひな祭りの主要会場諸町に向かいます。
-
諸町の中では村上医家資料館がチェックポイント。普段は有料ですが、無料で入れます。
-
中は狭いですが、医学書・医学関係の資料がぎっしり展示されていました。そして、ここにもこんなお雛様が・・
-
村上家の子孫として、有名な村上巧児さん。西鉄の初代社長だそうで、井筒屋の取締役会長や八幡大学の理事長を務めたとか・・。私の住んでいる北九州市に縁のある方です。
-
静かだった寺町とは異なり、諸町は賑わっていました。
-
古い町屋も残っています。
-
諸町のもう一つのチェックポイント蛙子宮。
-
ここも、お雛様できれいに飾られていました。
-
諸町のお雛様展示の主要会場、南部まちなみ交流館に飾られていたお雛様。無料で入れます。
-
新作のお雛様が、たくさん飾られていました。
-
同じく新作のお雛様。とっても、かわいかったのでパチリ。
-
こちらは、江戸時代のお雛様。ここは、様々な種類のお雛様がたくさん飾られていて、見事でした。
-
11:00-12:00
ウォークラリーは、南部小学校の生田門が最終ポイントでした。平日は解放されていて小学校の校門として使われているそうです。びっくり! 9時30分にスタートして、11時20分には終了しました。日頃、運動不足の私たち夫婦でも、楽しみながらぶらぶら歩ける距離でした。この後、近くの南部公民館で、カレーを無料でいただきました。
-
ウォークラリー参加の後、せっかくなので、中津城に寄りました。黒田官兵衛が築城を始め、細川忠興が完成させた城だそうです。なかなかのビッグネームがかかわったお城です。
-
ちょうど、人間お雛様のイベントをやっていました。1部に間に合ったのですが、残念ながら写真撮り忘れ・・・。
-
天守閣に登って、中津市を見た後、帰路につきました。
城下町中津のひな祭り 歴史探検ウォークラリーに参加しました
1日目の旅ルート
maekiyoさんの他の旅行記
-
福岡県南「太原のイチョウ」「清水寺本坊庭園」の紅葉狩り 植木温泉「大月苑A」泊
2022/11/19(土) 〜 2022/11/20(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
月一回の恒例行事。母、主人、私のオールド3人組による温泉旅行です。 母は86歳と高齢なので、観光はほ...
412 1 2 -
日田・菊池でコスモス・秋バラを楽しむ 菊池渓谷温泉「岩蔵」泊
2022/10/22(土) 〜 2022/10/23(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
母を連れての恒例の温泉ステイ旅に行ってきました。主人、母、私のオールド3人組旅行です。 今回は、熊...
670 3 2 -
晩夏のくじゅう高原でヒゴタイの花を楽しむ 小田温泉「四季の里はなむら」泊
2022/8/27(土) 〜 2022/8/28(日)- 家族(親と)
- 3人〜5人
お盆を過ぎて、朝・夕ようやく涼しくなってきました。今年の夏は厳しかった!夏の疲れをとるべく、母を...
667 1 0 -
2022/7/30(土) 〜 2022/7/31(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
ツアーメイトの母から「最近は、自分ばかり遊んでるね〜」とやんわりクレームが入りました。5月のゴール...
409 1 2
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する