七郎さんの沖縄県の旅行記

季節を先取りする沖縄本島の旅
- 1日目2019年2月25日(月)
-
11:00-12:00
真冬の冷たい雨の降る首都圏から、暖かい沖縄に到着。まずはタイムズレンタカー那覇空港店で小型車を借りる。営業所は空港近くで返却にも便利。首里の近く那覇インターから沖縄自動車道に入り、名護に向かう。
-
13:00-14:00
沖縄自動車道伊芸SA
名護に向かう途中の唯一のSA。セルフサービスの食堂あり。ソーキそばがボリュームたっぷりでおすすめ。
-
14:00-15:00
勝山シークワーサー直売所
ここでしか買えないシークワーサーの商品がいくつかある。ジュース類も他で買うより少し安い。シークワーサージェラートが絶品。あまりに美味しいのでサービスで提供されている試飲のシークワーサージュースを2杯もいただいてしまった。
-
14:00-16:00
展望台から景色を見て、それで満足して帰る人が多かった。登山口に木の棒が数本立てかけられているので、ハブ除けにもなると思い、1本借用した。登り始めは整備された階段の登山道。途中から尖った岩で歩きにくい山道になる。赤ちゃんを抱っこした米国人(アルファベットのナンバーの車に乗っていたので)の家族が軽々と登って行ったが、足元が滑るので気楽にスイスイとは行けなかった。鳴き始めのウグイスの声を聞きながら亜熱帯の樹林の中を進むのは気持ちが良い。
-
16:00-17:00
クラスイン名護(CLASS INN)
簡単なキッチンや全自動洗濯機があって2-3日の連泊に好都合。壁やフローリングの床がきれい。エレベーターから外の廊下を通って部屋に入るのが、ワンルームマンションのよう。
- 2日目2019年2月26日(火)
-
車でドライブウェーを上まで上り詰めると天上展望台があり、名護湾から本部半島、やんばるまで、360度の視界が広がる。眼下のシイや大きなシダなどの亜熱帯の樹林がやんばるの森の深さを実感させてくれる。
-
最上階の露天風呂が開放感があって良かった。ただし屋根がないため西風が強く、洗い場は少し肌寒かった。朝食はルートインホテルとしての期待レベルは維持されており、沖縄らしい食材もあって大満足。
- 3日目2019年2月27日(水)
-
10:00-12:00
大浦川河口から流れる砂が堆積した遠浅の海岸。ここの南側に話題の辺野古がある。橋のたもとにある道の駅のような施設は立ち寄る価値あり。河口域のマングローブ観察ができる。
-
那覇空港から南に向かって離陸する外国航空会社のジェット機の飛行ルート下になるが、ホテルの外に出ない限り、騒音は感じない。近くには夕陽の絶景スポットあり。併設のレストランは値段はリーズナブルで味も悪くないが、夕食時間帯は選べるメニューが少ない。朝食のバイキングは、一般的なホテルのレベルで、沖縄らしい食材もあり、満足できた。レストランのスペースはかなり広く、オフシーズンのためか余裕があって、ゆっくりできた。
- 4日目2019年2月28日(木)
-
10:00-11:00
干潟を見たかったので海岸部に回ると広い駐車場のあるシュガーホールに出た。ホールの裏の堤防の切れ目から砂浜に下りることができる。多くの干潟の貝が打ちあがっていた。
-
12:00-13:00
沖縄の旅の締めくくりにタコライスを食べて満足
-
13:00-14:00
定番のお土産の紅芋タルトを買った。紅芋タルト、メーカーは昔はナンポ―物産がメインだったと思うが、最近はお菓子御殿のシェアが高いように見える。どちらも甲乙つけがたい。他には、名護で食べて美味しかったタンカンを買う。タンカンは安いものは青黒くでこぼこで、見た目が良くないが、見かけと味には大きな違いはない。ただし大きいものの方が皮がむきやすく食べやすい。
季節を先取りする沖縄本島の旅
1日目の旅ルート
七郎さんの他の旅行記
-
2018/12/15(土) 〜 2018/12/17(月)
- 夫婦
- 2人
与那国島、宮古島、沖縄本島、徳之島と訪ねてきた平成の南西諸島の旅のしめくくりに石垣島を選んだ。1月...
1323 2 0 -
2018/8/21(火) 〜 2018/8/24(金)
- 夫婦
- 2人
これまで、足を踏み入れたことのなかった山形県の中で、今回は鶴岡市周辺を回って、出羽三山の自然や歴...
2130 8 0 -
2018/7/12(木) 〜 2018/7/15(日)
- 友人
- 2人
剣山、石鎚山ともにリフトやロープウェイで山頂の近くまで楽に行けそうなので、レンタカーで山麓の乗り...
1780 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する