クッキーさんの広島県〜愛媛県の旅行記

四国最西端、佐田岬に行く
- 1日目2019年3月31日(日)
-
07:00-07:00
途中の八幡浜までの378号線のいたるところで、強風で波が道路まで打ちあがっていました。
-
08:00-08:00
道の駅きらら館、早朝のため上の展望台へ行けませんでした。
-
08:00-08:00
強風のためものすごい勢いで回っています、それにしても寒い、昨日は21度、今日は最高11度の予報
-
09:00-10:00
佐田岬駐車場より 強風のため、有名な押し売りおばあさんはいませんでした。(帰りには、風の少ない道路脇に二人ですわって獲物を待っておりました、エンジンをかけると二人とも一斉にみかんを持ち、腰を上げたので一目散に走り抜けました。
-
09:00-10:00
あまりの強風で灯台まで行こうか迷う。
-
09:00-10:00
風裏があるだろうといざ灯台へ
-
09:00-10:00
元キャンプ場、強風で波が打ち上げられているのが、わかりますでしょうか
-
09:00-10:00
やっとの思いで、灯台まで到着
-
09:00-10:00
灯台より 吹きっさらしで風裏がない
-
09:00-10:00
遠くに見えるのが、大分佐賀関、近い
-
09:00-10:00
御籠島から佐田岬灯台
-
09:00-10:00
御籠島より
-
09:00-10:00
灯台と砲台跡 あまりの寒さで、予定の半分の40分で終了、急いで駐車場へ 予定の下灘駅は、また378号を通らなくてはいけないし塩を被るのは嫌なので、予定を変更し内子に行くことに
-
11:00-12:00
初のしらす丼(780円)温泉卵を混ぜず少しそのままでいただく、ふっくらとして塩味がして美味しい、温泉卵を混ぜていただくと、甘くまろやかになりさらに美味しくいただきました。
-
15:00-16:00
予定外の内子の街並み
-
15:00-16:00
内子座
-
15:00-16:00
お土産を買おうと伊予灘SAへ、2020年3月31日で撤去される、悲しい恋人の聖地
-
16:00-17:00
ホテルの前の本谷公園、桜が5分咲きくらいで綺麗でした、
- 2日目2019年4月1日(月)
-
08:00-09:00
ホテルの朝食、夕食は撮り忘れ
-
09:00-10:00
隈研吾さん設計の亀老山展望台、今日も風が強い、寒い。
-
09:00-10:00
亀老山展望台より来島大橋を遠望。
-
10:00-11:00
来島大橋真ん中まで行きたかったが、強風で飛ばされそうまなので入り口まで。
-
13:00-14:00
盛港からうさぎ島(大久野島)経由忠海へ 盛港からは車2台と一家族4名のみ、うさぎ島からは、200人くらいが乗船、忠海港では、まだ100人くらいの方が待たれていました。
-
14:00-15:00
以前、マッサンが放送されているときに伺いました。あの時も平日でしたが、観光客も多く、活気がありました。今は全く活気がありません。観光客も数組で、お店も土日祝のみ営業の店が多く静かな街並みに変わっていました。住んでいる方もいらっしゃるので、このままで良いのかもしれませんか、街並み保存地区として観光目玉にされているのであれば、うさぎ島とセットとか何か工夫が欲しいところです。
-
マッサンの生家、竹鶴酒造
-
西方寺普明閣 竹原観光パンフレットによく出ているところです。 今回の旅行はここまでです。最後まで見て下さりありがとうございました。
四国最西端、佐田岬に行く
1日目の旅ルート
クッキーさんの他の旅行記
-
2021/11/23(火) 〜 2021/11/24(水)
- 夫婦
- 2人
緊急事態があけ、どこか行きたいと思っていたところ、県民割のチラシが目に留まりさっそく電話、マイカ...
2722 10 0 -
岐阜(高山)、福井、京都(天橋立)、兵庫(城崎)、鳥取(砂の博物館)、島根(熊野大社)四泊五日の旅
2020/10/11(日) 〜 2020/10/15(木)- 夫婦
- 2人
今回もめいっぱい堪能するため早朝2時半に出発、さらに今回はキャンペーンのおかげで、普段泊まれない...
7408 58 0 -
2019/9/8(日) 〜 2019/9/12(木)
- 夫婦
- 2人
定年を迎え、元気なうちに一度は行きたかった鹿児島、宮崎への旅行を計画。早朝2時に指宿目指して、いざ...
26125 260 0 -
2018/10/28(日) 〜 2018/10/30(火)
- 夫婦
- 2人
三連休が取れたので、車で行ける範囲で行ったことがない、大原三千院に行こうとプランを立て、比叡山延...
6882 52 0
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する