あきらさんの京都府の旅行記

丹後旅行
- 1日目2019年4月1日(月)
-
12:00-13:00
宮津市場食堂街に名前変わってますね 新鮮な海の幸をリーズナブルに食べれる所は変わってませんでした 店内は独特の雰囲気ながらも 定食の質、量共に大満足だと思います
-
広大な敷地 自然な遊具 しかし、園内のカフェは全店閉店 悪天候もあり、アトラクションも全休業 夜のイルミネーションは省エネの為か半分くらいは点灯せず 本日営業しますとチラシに書いてある店すら開店せず ただ広大な敷地なだけで何も無いようなもの
-
宿泊は丹後王国内のホテル
- 2日目2019年4月2日(火)
-
大型商業施設にあるレストラン 展望台もあるので便利
-
関西電力宮津エネルギー研究所丹後魚っ知館
宮津市
規模は小さいですが、他では見かけ難いような魚が見れます タッチプールやエサやり体験 ドクターフィッシュもあり、小一時間ほど潰すには最適 お値段もリーズナブル 小さなお子さん連れにオススメ
-
天橋立を横一文字に見れる絶景ポイント 少し危険な山道を登って行くので大きな車は注意が必要 パノラマコテージも綺麗で夏に利用しようと計画中 斜面がきついのは注意 雪少し降ってたので早々に退散
丹後旅行
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する