のりちゃんさんの山梨県の旅行記
山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
日本の三大桜の一つの山高神代桜が未だ見てないので、是非と思い中部横断自動車道が静岡方面から一部開通したのもあり訪れて見ました。 また山高神代桜迄の沿線で、その他の一本桜も見物したいと思い訪れました。おかげで天候と開花状況にも恵まれ、二日間桜色一色の旅を満喫することができました。 一日目: 東名高速清水ジャンクションから中部横断自動車道富沢IC⇒原間のイトザクラ見物⇒本郷の千年桜見物⇒道の駅 なんぶで昼食⇒身延山久遠寺のシダレザクラ見物と拝観⇒ロイヤルホテル八ヶ岳宿泊 二日目: 山高神代桜見物⇒わに塚のサクラ見物⇒大法師公園の桜見物⇒道の駅 なんぶで遅い昼食⇒中部横断自動車道・東名高速道で帰宅
動物園ツウ のりちゃんさん 男性 / 70代
- 9112views
- 753参考になった!
- 0コメント
- 1日目2019年4月4日(木)
-
11:00-12:00
始めに訪れた原間のイトザクラは樹齢150〜200年の巨樹で、細い枝は地面に届くほど垂れ下がり、支柱も無く樹形も整った清々しい桜です。
-
11:00-12:00
細い枝が風に揺れる姿はとても美しくしなやかです。南部町の天然記念物に指定されています。
-
11:00-12:00
次の「本郷の千年桜」はエドヒガンザクラの古木です。県指定の天然記念物との事で、樹齢は名前程は有りませんが500年〜600年と老樹です。
-
11:00-12:00
凄いのは地上約5m位置の樹幹の空洞中に根を下ろしている不思議な形状の桜で、少し丈が伸びた感じが見る位置で感じます。
-
11:00-12:00
千年桜の向かい側にはこの様なソメイヨシノも満開でした。
-
11:00-12:00
更にこの様なピンク色のシダレザクラも満開でした。
-
12:00-13:00
道の駅 なんぶ
中央横断道の開通に合わせて出来たようです。綺麗な道の駅です。昼食をここで取りました。お土産品と地場の野菜も販売されています。
-
13:00-15:00
久遠寺の下の駐車場に駐車迄 1時間待ちで何とか駐車して、裏の参道から徒歩で久遠寺を目指しました。途中の坂道から望む西地区の桜の景色です。少し散っていますが、まだまだ美しかったです。
-
13:00-15:00
ここに訪れるのは二回目です。今日は少し散り加減ですがまだ美しいです。
-
13:00-15:00
久遠寺境内にある樹齢400年と言われるシダレザクラは、大きく垂れさがる枝いっぱいに淡いピンクの花をつけて本当に美しいですね。
-
13:00-15:00
同じ樹ですが見る角度によって姿が違うんですよね。私はこの角度が一番好きかな?この奥の社務所で御朱印を頂きました。
-
13:00-15:00
桜の花が地面に垂れ下がる様子は大変見ごたえが有ります。さすが全国しだれ桜10選のひとつですね。
-
13:00-15:00
その他にも境内にはたくさんのシダレザクラが有ります。
-
15:00-16:00
本日の宿泊ホテルの「ロイヤルホテル八ヶ岳」へ到着です。
-
16:00-17:00
チェックインして屋上の展望台へ・・・。夕陽に照らされた富士山が綺麗でした。
-
16:00-17:00
方向を変えると、残雪の八ヶ岳も美しく望めました。赤岳が一番残雪が多いです。夜は星の観察も出来る様ですが、寒そうなので参加しませんでした。ここから見る星は凄いらしいでしょうね。
-
17:00-20:00
温泉の風呂に入って、夕食は会席料理を頂きました。料理は美味しく、飯田の地焼酎をついつい飲みすぎました。
- 2日目2019年4月5日(金)
-
07:00-08:00
朝食は何時も取りすぎてしまいます。
-
08:00-09:00
朝日に映える八ヶ岳は昨日の夕方の姿と違って、残雪がハッキリ見えて美しかったです。少し薄い雲が出ていますが、二日目のお花見も問題無いようです、さあ出発です。
-
10:00-11:00
実相寺の山門にやって来ました。歴史を感じます。
-
10:00-11:00
山門をくぐったところから見る水仙と桜と八ヶ岳の残雪が出迎えです。素晴らしい景色でした。
-
10:00-11:00
参道の右側には身延のシダレザクラが植えられていましたが、これも樹齢はそこそこ経っていると思います。日の当たる南側は開花していますが、裏側(次の写真)は未だ蕾が多いです。
-
10:00-11:00
身延のシダレザクラの裏からの姿です。
-
10:00-11:00
宇宙桜だそうです。神代桜の種が一度宇宙に行き、若田さんが持ち替えって、発芽した桜との事でした。通常の桜の花びらは5枚ですが、この樹から咲いた花弁に6枚も見つかったとの事です。神秘ですね。
-
10:00-11:00
その他にもこの様なソメイヨシノも多く咲いてます。この向かい側の社務所で御朱印を頂きました。
-
10:00-11:00
ここは日本の三大桜(山高神代桜、根尾の薄墨桜、三春の滝桜)の苗が並んで植えられていました。
-
10:00-11:00
やって来ました。これが山高神代桜ですか?凄い老樹ですが、凄い生命力を感じます。
-
10:00-11:00
昭和34年8月、台風7号の被害を受け、神代桜の主幹が折れて、今の姿になったとの事ですが、元気な時の姿を想像すると凄かったでしょうね?
-
10:00-11:00
すると明治40年に撮影された写真を基に絵で再現された人の絵を拝見させて頂きますと、それは威風堂々としたお姿でありました。この絵画には、主幹部の幹の上に11人の人が乗っている姿もあり、愛されてきた桜であることもうなずけます。
-
10:00-11:00
樹齢2000年ともいわれるエドヒガンの日本で実在する一番古い古木ですね。
-
10:00-11:00
1922年に桜として初めて国指定の天然記念物となったとの事です。
-
10:00-11:00
何時までも眺め多くのパワーを頂きたいと思いつつ振り返ると八ヶ岳も望め素晴らしい訪れとなりました。この後真原桜並木を訪れて見ましたが、まだ蕾固しでした。
-
11:00-12:00
次に訪れたのは、わに塚のサクラです。韮崎の段丘の中央、こんもりと盛り上がった塚の上に立つエドヒガンザクラです。この地は昔古墳との事で元は6本の桜があったとの事です。
-
11:00-12:00
「わに塚のサクラ」はエドヒガンザクラで樹齢約330年とも言われています。幹回りは3.6m、樹高17mです。
-
11:00-12:00
わに塚のサクラと八ヶ岳の残雪姿、素晴らしい景色でした。
-
11:00-12:00
太陽の光の加減で微妙に色合いが違う様に見えます。美しいです。
-
11:00-12:00
反対側から眺めると、わに塚のサクラと富士山が望めますが、鉄塔か邪魔ですね。
-
12:00-13:00
富士川町大法師山の小高い山頂にあり、全体で約2000本の桜が咲き、日本のさくら名所100選に選ばれたとの事です。まるで桜海ですね。
-
12:00-13:00
小高いピンクに染まる公園からは、サクラ越しに八ヶ岳も一望できました。
-
12:00-13:00
桜海に浮かぶ富士山です、素晴らしい公園でした。
-
12:00-13:00
この桜色に染まる公園を後に帰宅しました。
山梨 南部から北杜の一本桜巡り旅
1日目の旅ルート
のりちゃんさんの他の旅行記
-
2019/11/13(水)
- 友人
- 10人以上
秋色に染まった山々の紅葉と蕎麦を求めて、仲間たちとウオーキングも兼ねて、裏木曽を訪れました。4年...
5035 901 0 -
2019/5/20(月) 〜 2019/5/24(金)
- 夫婦
- 2人
「フルムーン夫婦グリーンパス」を使った東日本5日旅に行って来ました。旅は7つの新幹線と特急列車な...
51879 1338 0 -
2018/10/30(火) 〜 2018/11/1(木)
- 夫婦
- 2人
今まで4回程北海道を観光で訪れていましたが、未だ函館方面は訪れた事が無く、是非秋色の函館を見たく...
13336 1758 0 -
2018/8/5(日) 〜 2018/8/9(木)
- 家族(子連れ)
- 6人〜9人
孫たちから沖縄に行こう誘われ行ってきました。行き先は孫たちにお任せで、孫たちとの時間をゆったりと...
17431 2859 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する