1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  愛媛県南予は良い処です〜!

sakkyさんの愛媛県の旅行記

愛媛県南予は良い処です〜!

  • 夫婦
  • 2人

毎日リハビリに散歩してますが、そのあと夫に車で拾って貰ってはちょこちょこうろうろしています。快晴だったので、愛媛県南予のローカルスポットを少しご紹介致します〜。

大分ツウ sakkyさん 女性 / 60代

1日目2019年4月15日(月)

宇和津彦神社

宇和島市

「宇和津彦神社」を   >

毎朝下る一方の道をリハビリに散歩して、宇和津彦神社までヘロヘロになりながら辿り着いています。地元民には、いっく様の愛称で親しまれています。

和霊神社

宇和島市

「和霊神社」を   >

更に、所用で和霊神社にも寄ってみました。ここも、地元民には、和霊様の愛称で親しまれています。どうも、この石造りの鳥居は立派だと有名らしいです!

和霊神社

宇和島市

「和霊神社」を   >

川に掛かる石造りの太鼓橋。この川では毎年7月24日に和霊様の御祭りで、走り込みがあります。昔は和霊大祭って言ってたのに、固有名詞がダメなのか?うしおに祭りと言われる様になって、なんかちょっとイヤ!

道の駅みま

宇和島市

「道の駅みま」を   >

ちょっと寄り道、道の駅みま。端午の節句前で、入り口には幟やら鯉のぼりやらが気持ち良さそうに泳いでます。

燕の巣作り発見〜!安全と認識されないと燕は巣作りしないらしいから、道の駅みまは良い処なんだな〜?

所用で八幡浜フェリー乗り場迄やって来ましたが、着いた時間帯のせいで、向かって左にはオレンジフェリー、右には宇和島運輸フェリーが、私を呼んでいる! 思わず写メ送ったら、友人から、危険だから早くその場を離れろと指示されました(笑)

道の駅 八幡浜みなっと

八幡浜市

「道の駅 八幡浜みなっと」を   >

八幡浜フェリー乗り場の直ぐ横にあるみなっとに久しぶりに寄ってみました。

海鮮丼が有名などーや食堂もありますが、高そう!

どーや市場を見物。ずっと家に居るから、なるべく無駄遣いしないように気を付けているのに、外出したらお金使っちゃう〜!

地元で買えば良いのに、安くて綺麗だったから思わず買ってみた、サヨリ12匹400円なり。

パン・メゾン

八幡浜市

「パン・メゾン」を   >

更にお目当てのパン屋さん、此所から全国的に塩パンが拡がったと言われています、八幡浜のパン・メゾン。初めて来ました。

パン・メゾン

八幡浜市

「パン・メゾン」を   >

勿論塩パン買います。帰りながら車の中で食べましたが、さすが元祖と言うべきか、さくさくもっちりしてて、美味しかった!ひとつ77円と値段も良心的。

八幡浜から宇和に抜ける国道(県道かも)に、土器が出土したドキドキ街道がありますが、その道沿いの田んぼの中に、稲藁で作られたマンモス家族が立っています。去年は親子だけだったはずが、今日見たら孫世代まで3代?になってました。

道の駅 どんぶり館

西予市

「道の駅 どんぶり館」を   >

最後に道の駅どんぶり館で、恒例の卵買って帰路に着きました。夫よ、いつも私のお守りしてくれて、ありがとう〜! 愛媛県南予は良い処ですよ、皆様お越しください〜!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

sakkyさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.