RKさんの茨城県の旅行記

茨城県定番スポット巡りドライブ一人旅
- 1日目2019年5月10日(金)
-
06:00-07:00
早朝6時頃に着いた御蔭か境内は静かでした。 大きなアニメのキャラクターの看板があります。 朝早くにも拘らず社務所は開いていて、御朱印を頂くことができました。 階段を下りて、道を渡ると、すぐ海が広がっています。 海中の岩にも鳥居がありました。 ぼーっと海を見ているだけで癒やされました。
-
09:00-10:00
園内は竹林が見事でした。 駐車場から歩くと結構急な坂を上ります。 好文亭には是非お立ち寄りすることをオススメします。 建物の内部を見学することができます。 3階まで上がる階段はとても急です。 女性の方はスカートは避けた方がよいと思います。 階上からは園内だけでなく、水戸市街まで遠望できます。 のんびり散歩を楽しむことができました。
-
10:00-13:00
海浜駐車場に車を駐め、まずは砂丘エリアを散策。 敷き詰められた砂の上を歩きます。 あまりにも広いので、途中で引き返しました。 予定通り中央エリアのガーデンレストランで昼食を摂りました。 観光地にしては良心的な値段設定でした。 営業開始時間に行ったので、混んでもいませんでした。 このエリアはアトラクションが沢山あり、家族連れやカップル向けです。 私はパスしました。 ちょっと失望しながら歩いていたら、ネモフィラの咲き乱れた丘に出ました。 ここは最高によかったです! 途中芝生の上で休んで帰りました。 その間約2時間半。 これから行かれる方はどのエリアを重点的に観るか、移動手段はどうするか(徒歩・レンタルサイクル・園内循環バス)、どの駐車場に駐めるかを事前に下調べすることをオススメします。
-
13:00-14:00
順路に沿って歩きました。 偶々ショータイムだったので、ダイバーの方の撮影した映像を観たり、お話しを聞くことができました。 大洗に生息する魚から南洋の鮫までいろいろ観られました。 お目当てのクラゲも沢山観られて、大満足でした。 イルカショーも観ようか迷いましたが、ちょっと疲れていたのと、時間の関係でパスしました。 屋上に上がると、太平洋が一望できて、吹き抜ける風が爽やかでした。 駆け足で見学した1時間でしたが、とても貴重な時間を過ごすことができました。
茨城県定番スポット巡りドライブ一人旅
1日目の旅ルート
RKさんの他の旅行記
-
2019/8/1(木) 〜 2019/8/2(金)
- 一人
- 1人
今月上旬に日光と南福島をドライブ旅行してきました。観光地もよかったですが、日光から鬼怒川沿いに北...
3068 8 0 -
2018/7/30(月) 〜 2018/8/2(木)
- 一人
- 1人
念願だった北陸地方・飛騨地方をドライブしてきました。東京と違って、車も信号も少なく、自然豊かで、...
7544 8 0 -
2018/4/9(月) 〜 2018/4/10(火)
- 一人
- 1人
桜の名所と神社を中心に1泊2日でドライブ旅行してきました。晴天にも恵まれ、とても楽しかったです。も...
1306 0 0 -
2017/11/28(火) 〜 2017/11/29(水)
- 一人
- 1人
ふと思い立って、秩父や長瀞をドライブしてきました。 1日目は羊山公園→橋立鍾乳洞→三峯神社と周り、...
5817 15 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する